![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
突っ張り棒の補強方法について相談です。壁にフックを取り付けて棒を補強したいが、角度が合わず困っています。角度が合うフックを教えて欲しいです。
突っ張り棒の収納名人さん教えてください‼️
ここは風呂場のドアです。
バスタオルを突っ張り棒に掛けて干してます。
家にある適当な突っ張り棒なので、
強度が弱く、掛けるたびに落ちるので、
写真のような透明の輪っか、フックを
100均で買って来たんてんすが、
ここからが説明難しいです。
本当は両側の壁に(開け閉めするドアでなく、固定されてる壁に)
突っ張り棒に垂直な形で
リングなりフックに棒を通すか掛けるかで
落ちないよう補強をしたかったのですが、
間違えて買ったのが写真のようにドアに今くっ付いてるように
棒に対して平行にリングフックがくっ付いてます。棒に平行であるドアに、フックが付いてると
ドアの幅までしか当たり前ですが、
棒が使えないので、(ドアを開け閉めするので)
もっと横の幅を使いたいので、
壁に突っ張りを補強するフックは、
この写真のフックだと角度が違うので、
棒を通せません。
そこでインスタの拾い画を集めて来ました。
写真何点か、こんな感じのであれば、
角度が合うと思うのですが、
どれが一番棒が落ちずに補強してくれますかね⁉️
よろしくお願いします。
- 初めてのママ(5歳7ヶ月)
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
写真1です。
本当は両側の壁に付けたい。
クルクル回っちゃってダメそうですかね⁉️
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
写真2です。
本当は両側の壁に付けたい。
これは上に棒が取れちゃいそうですかね⁉️
![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママ
写真3です。
これもともとアルコールスプレーの引くところを穴にかけるやつだと思うのですが、
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
写真2のものを使っています!突っ張り棒が緩んだ時にたまに上方向に動き棒が取れます💦
耐震ジェルマットとかのほうがズレにくいと思います☺️
-
初めてのママ
情報ありがとうございます😊
リングではないので上向に外れてしまうことありそうですよね🥹
2番も100均で売ってるんですね⁉️🫨- 5月13日
-
り
写真と全く同じではないですが、ダイソーかセリアで買ったと思います☺️💡
- 5月13日
-
初めてのママ
100均ですね‼️
- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バスマットではないですが、違うものかけるのに写真1使ってます😃テープだけ強力なものに買い替えたかもしれません。特段落ちたことはないです。
-
初めてのママ
情報ありがとうございます😊
昨日セリア行ったらありました‼️
クルクル回ったりしないんですね🥹- 5月13日
コメント