※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

バセドウ病治療中で自然妊娠しましたが流産。排卵の投薬とタイミングをクリニックで見てほしい。移植はまだ不可。可能でしょうか?排卵のお薬を飲んでいたが、自力での排卵は難しいかも。バセドウ病の数値はほぼ正常。移植はまだ不可。可能でしょうか?

病院に聞くのが1番なのは重々承知です🙇‍♀️

現在バセドウ病の治療中で、そちらの先生からオッケーが出るまで卵たちに待機してもらっています。

が、思ってもみなかった自然妊娠をしました。残念ながら流産になったのですが、自然妊娠もできないことはないんだなーと分かると、移植までにできることがあるならタイミングは取りたいなと思ってます。

ただ、ずっと排卵のお薬を飲んだり注射を打ったりしてたので、おそらく自力での排卵は難しいのかも知れません。(自然妊娠した時は、採卵のために卵を育てていて、採卵時に取りきれなかったものにたまたまタイミングが合っていたようです)

なのでお世話になってるクリニックで、移植はまだ出来ないけど排卵の投薬とタイミングを見てもらうことだけお願いしたいのですが…できますかね??

バセドウ病の数値も先日の検査ではほぼ正常値なのですが、まだお薬が多いのでと言われました。(胎盤を通さないお薬だというのは確認されてるみたいです)

そんなことお願いしたら「何言ってんだこいつ、一回自然妊娠できたくらいで」と思われたらしないですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対できない!ということはないですが、先生によってはそのように思われますし、そもそもやめた方が良いと止められると思いますよ。

MAMI🍓

バセドウ病の薬は何を使われていますか?

私は最初メルカゾールを飲んでいたのですが、メルカゾールには赤ちゃんの奇形の可能性が多少あると言われているそうで、妊活前にチウラジールへ変更になりました。