※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
子育て・グッズ

育児でストレス。手がつかずイライラ。夜泣き続きで睡眠不足。病院に行こうと思います。

私、育児ノイローゼかも。
何も手につかず。子どもにずっとイライラしてる。
自分をコントロールできなくなってる、やばい。
旦那出張でいなくてずっとワンオペ。更に夜泣き続き、寝れない。病院行こうと思う。

コメント

ドキ子

ワンオペはなかなかしんどいですね…😭
手抜きやデリバリー、放ったらかしを身につけていきましょ?無理しないことおすすめします😭

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます。
    旦那出張中、味噌汁さえ作るのやめました。
    しばらく手を抜いていきます。

    • 5月11日
ぽんちゃん

同じく。泣き声にイライラしすぎて双子の口ふさぎそうになります。

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます。
    ぽんさんも大丈夫ですか❓②ヶ月だと1人でも大変な時期。

    • 5月11日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    寝不足で気が狂いそうです🙄

    • 5月11日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    保健センターなど近くにありますか?
    保健師さんが話聞いてくれるそうで子どもも見てくれるとか!
    そこに頼るのもありかもと思ってます😭

    • 5月11日
さい

お疲れ様です
無理せず、病院にいって相談または保健所など行政を頼って下さい!お母さんの元気が1番ですよ😌

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます。
    調べるとなかなか近くに心療内科がないことが判明しました。更に子連れで行けないとなると預け先を決めないと行けず…病院探しも一苦労です

    • 5月11日
はなちゃん

わかります。少し前私もそうでした。世にゆう虐待の一歩手前のことまでしていたと思います。
今は少し気持ちに余裕が出てきましたが今振り返りと自分自身が恐ろしかったなと。
きっと自分の心のSOSが出ているんですよ。誰か他に相談できる方はいますか?

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます。
    近所のママ友さんに話を聞いてもらったり、明日の夜から実母が来てくれることになりました。
    ママリの皆さんにも助けられています。

    • 5月11日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    それはよかったです😍みんなそんな感じでイライラ常にしてますよ!たんたんさんだけじゃないです😊一緒に頑張りましょう!

    • 5月12日