※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツのサイズアウトした処理について相談です。パンパースのテープを忘れてパンツタイプに移行してしまいました。売るにはかさばりすぎるし、バラで売るのはどうかな、、と。

さらのサイズアウトしたオムツってどうしてますか??

パンパースのテープS2パックもあったのをすっかり忘れていてパンツタイプに移行してしまいました😹

寝返りはする、つかまり立ちもするのでもう履けないです。が、メルカリとかで売るにはかさばりすぎるし、バラで売るのはどうなのかな、、と。

コメント

はじめてのママリ🔰

履けるなら夜だけ履かせる、履けないなら油の処理とかに使う、ジモティーに出す、とかします🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜はうつ伏せで寝るのでパンツじゃないと前漏れしちゃうんです😞ジモティやってみます!

    • 5月11日
chan25

うちは残ったのが
少しだったので
油取りに使いました😂
2パックは多いですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、😞
    オムツあるしかわんでいっか、って見たらテープでびっくりしました😹

    • 5月11日
ママり

ジモティーで売りました😳近所の方で手渡しなので送料もなく品物代金800円くらいで譲りましたよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジモティ使ったこと無かったです😳😳送料ないのいいですよね〜やってみます!

    • 5月11日
S

履けるサイズなら使います。
つかまり立ちしながらテープいけますよ。
もし難しければ寝てる間のオムツ交換だけテープにするのも良いと思います。
テープの方が安いしパンツとテープ使い分けてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本立ってるかずり這いなんですが、漏れたりしませんでしたか??

    • 5月11日
  • S

    S

    ちゃんと履かせられればテープだから漏れるってことは無かったです。
    海外だと靴を履く文化があるから基本テープのオムツしか売ってないって聞いたことがあって、あー確かにズボン履いたまま舌に下ろして立たせた状態でオムツ替えるならテープの方が楽だもんねと納得しました。
    その話を聞いた後実際にやってみたら意外と難しくもなかったです😊

    • 5月11日
  • S

    S

    ※下に下ろして
    誤変換です

    • 5月11日
deleted user

まだテープでも大丈夫じゃないですかね🤔よっぽど動いたりしなかったら、漏れたりも無いと思うので、ウンチの後に使うとか(低月齢の時のオムツ替えのようにする時)全然使えると思いますよ!

ママリ

間違えてテープを買ったことありました💦
同じサイズだったので、頑張って使い切りました😂