
コメント

はじめてのママリ🔰
療育は、保育園に預けてから、保育園→療育施設・お昼ごはん含む→保育園に送迎してくれるタイプも結構ありますよ。
ただお弁当は手作り持参が多かったような。
ただ、1時間程度のコペルプラスのようなとこは平日は難しいかもです。
コペルのようなとこの方が効果はあります。
はじめてのママリ🔰
療育は、保育園に預けてから、保育園→療育施設・お昼ごはん含む→保育園に送迎してくれるタイプも結構ありますよ。
ただお弁当は手作り持参が多かったような。
ただ、1時間程度のコペルプラスのようなとこは平日は難しいかもです。
コペルのようなとこの方が効果はあります。
「正社員」に関する質問
共働き正社員で、旦那さんが出張で数日帰ってこないことがある方いますか? 近くに協力者もいない方でお願いします。 我が家がそうで、普段は2人とも在宅勤務なのでなんとかフルタイムでも家事、育児、仕事まわしている…
製造業の面接に行きます。 私服で構いません。と連絡きましたが オフィスカジュアル?ジーパンにTシャツ? 旦那に相談すると「私服って言われてもスーツがいいよ」と言うのですがどんな格好がいいでしょうか? ちなみに正…
保育園受かりづらいですか? 埼玉県内で1番待機児童の多い市内に住んでます😮💨 保活が今から心配すぎるので教えてください! 正社員育休中 医療職 世帯年収2000万 旦那が1400万程 旦那リモートワーク可能 実家の両親…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
送迎ありタイプは、保育園の先生も困ってて見切れない、トラブルが…という場合はオススメです。
園では普通ですよーなら、保育園で過ごしたほうがいい場合も。
だから、まだパートにする必要はないかなと。
逆に小1の時にサポートしたりバタバタするかもなので、今は稼ぎ時という面もあります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
送迎付きの所があると便利なので調べてみます。お弁当作るのはちょっとしんどいですが💦
コペルプラス、調べてみたんですけど評判良さそうですね。
家でも外でも、自分の欲求が通らないとイライラし、物に当たったりし、だいぶ手を焼いています。
仕事との兼ね合いと、子供に合った所で探してみたいと思います。