
外出時に他人とすぐに喧嘩してしまう性格で困っています。同様の方と話したいと思っています。
外出すると、人とすぐ喧嘩してしまう性格です。
例えばですけど、今日だったら
百貨店のエレベーター内で、ベビーカー二台と、あばあちゃん二人、おじさん一人、もう一人ぐらい乗ってました。
割りとギュウギュウでドア付近にいたおばあちゃんたちの体に反応して、扉付近のブザーがなってました。
おじさんがエレベーターおり際に、
おばあちゃんに向かって、
お前らが詰めへんからブザー鳴っとるんや。
もっと奥入いらな迷惑なんじゃって言って、怒って出ていきました。
私の声は聞こえてないかと思いますが、
まず、ベビーカーが二台あったので、それ以上奥には入れませんでした。
奥入れってギュウギュウやのに、無理やん。あのじじい何??そんなこと言うならあんたが乗るなよと実母に言っていると
おばあちゃんたちは、
そうよね。怖かったよね。そんな言い方しなくてもいいよね。むかつくなーと言ってくださり、
そうですよね。と話しになりました。
ちょっとのことでも見てみぬ振りできない時もあったり、
実母や旦那には、いつか刺されるで?(笑)と言われます
私はおかしいでしょうか?
身近にこのような方はおられるますでしょうか?
なおしたいけど、なおせないと言うところもあったり、企業での接客対応だったりすると、クレームの電話はいれてしまったり。よっぽどのことでない限りは入れませんが。
二十歳頃からこんな感じで、言わずにはいられません。
このような性格の方とお話しできたら嬉しいです。
- つむぎママリ🔰(妊娠34週目, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも友達にいつか刺されるでと言われます😅
自分が正しいと思うことに自信があるし、口で負ける気がしないから、つい喧嘩腰になります😅正義感も強いと思います
ちなみに姉も強いです…

はじめてのママリ🔰
子供といるときにそんな感じで何かされた時に子供守れますか?💦
-
つむぎママリ🔰
何をされるかにもよって異なるかと思いますが、基本的には守れると思います。
そもそも、子供と二人での外出はしません。
夫か実母は必ずいます。
後、当たり前ですけど、何かされない限り、こちらから、喧嘩をしかけるようなことはないので、何かされるとしたら、私に恨みがあって、つけてきたとか、通り魔とか、ニュースで見る、事件とかとかわりないことかなと思います。- 5月11日
つむぎママリ🔰
なおした方がいいんでしょうかね😅
私も口で負ける気はしません。
でもクレームなどになると、話すことを考えてから話したいので、周りの目もありますし、電話になったりします。
よっぽどのことは、直接言いますが
正義感もつよいと思います。
つむぎママリ🔰
同じく、文句言ったり、何かある時は、自分が正しいと自信があります。
おかしい人にしか言わないので(笑)
でも、そんなん無視しといたらいいねんとか、相手にするなとよく言われます😭
はじめてのママリ🔰
わたしは、年齢が行くにつれてそこまでする労力と興味がなくなってきました笑
自分のストレス発散の為ではなく、誤ったことを指摘する分には良いかなと思っています😄
はじめてのママリ🔰
わたしは主人に、世の中には言ったら逆上してくる人や話が通じない人もいるから、そういう人に合わせない方がいいと言われます😅
企業の接客対応などは、仕事のことなので電話などで管理側に伝えるのが良いと思います🎵
感情的にならないように一応私は意識しています🥹
つむぎママリ🔰
私も謝ったことの指摘程度です。
もちろん場もわきまえてます。
娘を出産したところでは二度と行かないと決めて、不満を全てぶちまけましたが、娘がお世話になるところではほんとに酷いことがない限りなにも言いません。
私も感情的にならないようにしています。
はじめてのママリ🔰
はい🎵なので大丈夫だと思いますよ🎵
つむぎママリ🔰
ありがとうございます😭
安心しました