![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで寝ることについて、SIDS(突然死症候群)への神経質さはいつまでが適切か気になります。自身の経験や意見を教えてください。
正直、SIDSって何ヶ月まで神経質に気にしてましたか?
7ヶ月の息子がいますが、最近寝る時はうつ伏せ安定でよく寝てくれます。
最初は心配で仰向けに戻そうと努力してましたがもはや諦めました。
厚着にはさせてないし、母乳育児だし、うつ伏せでも顔は横向いてるのでそんな気にしなくて大丈夫かなと思い始めてます。
何より、もう生後7ヶ月で身体もしっかりしてきてるから大丈夫かなと。。。(1歳までリスクがあるのは分かってはいるんですが)
皆さんは何ヶ月ぐらいまで気にされていましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6ヶ月くらいまでは気にしてましたが
7ヶ月はもう気にしてなかったと思います💦
7.8ヶ月くらいから何回戻してもうつ伏せになって寝るようになったので…😴
厚着させないように注意だけ今はしてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!