
家計管理が全くしていない状況で、支払いやお小遣いの使い方に不安がある女性がいます。赤字にはなっていないが、貯金が全く管理されておらず、やばい状況だと感じています。助言を求めています。
お金の管理全然してないよって方いますか😂?
我が家は全然してないです、、、笑
旦那が支払うのは
住宅ローン、光熱費、保育料、子供の保険料。
全額20万ぐらいですかね?
で、残った金額はすべて旦那のお小遣い。
年収から換算すると3万ぐらいはお小遣いとしてあるのかなー?把握してないから不明です笑
わたしは毎月25万、家の口座に入れてます。
支払いとしては生活費に使ってるクレジット分です。
私が手取り30あるので残りはお小遣い&ヘソクリにしてます笑
(旦那は私の手取り知らない)
保険料や携帯代は各自で払ってます。
家の貯金となると、
私が毎月入れてる25万円をいかに残すかなのですが…
全くと言っていいほど管理してません😂😂
大体月15万ほど使ってるので赤字にはならないですが
大きな出費があった時は赤字なので
そんなにガッツリ貯金できてる訳でもなく…
というより最近まで育休だったので
その期間中は全然お金入れられず赤字続いてました笑
このままだとやばいですよね😇
喝入れてください😇
- さとう(妊娠27週目, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもざっくりです😂
家計簿つけようにもわけわからなくなって😂

はじめてのママリ🔰
いまはなんとかなりますが、お子さんの教育費がかさむ中学以降に多分立ち行かなくなるので、早めにお互いにお小遣い制にして、余ったお金は全て貯金にしていったほうがいいかな。。っとは思います。
育休中の赤字は仕方がないので、そこはあまり気にしなくてもいいかと。
-
さとう
ほんとそうですよね🤦🏻♀️
実母にも、中学入ったらビックリするぐらいお金かかるから今のうちに貯めとき。って言われました😭
先を見据えて、家計見直さないとですね…😭
育休中わたしの独身時代の貯金が減りまくったので、ヘソクリ貯めて戻したらお小遣い制にしようと思います🤣🤣- 5月11日

COCOA
うちも適当です、年間いくら貯めれてるか確認する程度です。
-
さとう
わたしも、今月いくら使ったな〜くらいしか見てなくて😂
きちんと貯められてるならそれでいいかもですが、赤字も全然あるのでいつか後悔しそうです🤦🏻♀️笑- 5月11日

退会ユーザー
してないです!
夫婦共にどんぶり勘定です笑
-
さとう
いっしょです😂😂
毎月カード請求いくらあったかしか見てなくて、何にいくら使ったのかまでは全然把握してなくて😂めっちゃ適当です…
意外と同じような方多くてちょっと安心しちゃってます🥺笑- 5月11日

ママ初心者
うちも何もしてないです😅
たまに通帳記帳すると、え!ってくらい貯金減ってるときありました笑
-
さとう
わかります🤣🤣🤣
そろそろ増えたかなーって思って見てみると全然増えてなかったり😗笑- 5月11日

仲良し姉妹ママ
お金の管理は旦那に任せっきりです😂
-
さとう
旦那さん管理できるの羨ましいです🥺✨️
うちの旦那は私以上に無頓着で無駄な出費だらけです…🤦🏻♀️- 5月11日

はじめてのママリ
全くしてないです💦
共働きで折半なので、それぞれが貯金してます💦
夫も特に浪費家でもなく、夫婦共に在宅で大きなお金を使う機会は一緒に買い物行く土日くらいなので、まぁいいかなぁとなってます。
今の所お互いの申告ベースではざっくり25万前後は貯金出来てそうなのですが、私が産休に入ったら真面目にやろう、、と思ってます🌀
-
さとう
25万貯金めっちゃすごいですね😳!今のままでも十分なのでは🥺✨️
うちも本気出して、財布一緒にして家計見直したら20万は貯金できそうな……早くやらねば🤣🤣笑- 5月11日

サクラ
してないです🥺
旦那がやってると信じてます笑
いくらもらってていくら使ってるかわからないけど、毎月10万くらいは貯金できてるらしいです。
ディズニー行きたーいと言ったら、え?お金無いから無理だよ。年1も無理なの?!いやーお金ないからさぁ!
みたいに言われて、えー😩って感じですいつも。
-
さとう
旦那さんが管理されてるんですかね?10万貯金すばらしいです👏うちは10万貯金できても次の月赤字とかざらにあります。笑
ディズニーわたしも行きたいです🥺笑笑- 5月11日
-
サクラ
旦那は余計なものにお金なるべく使いたく無い!って感じみたいで。
私もディズニー多少お金かかるけど毎月じゃないし、多少貯金減ったりしてもよくない?とおもうんですが、許されず…🫠- 5月11日
-
さとう
なんと堅実な旦那さん🥺✨️
たまにはいいじゃん!って思いますよね〜😭お願いして、別でディズニー貯金してもらいましょ😉💰笑- 5月11日
-
サクラ
たしかに😂
何買うにも貯金してから買う!とかやったことないですそういえば😳- 5月11日

ママ
めちゃくちゃ似てます!!
我が家の場合、
旦那→住宅ローン、光熱費、車の保険など車関係の支払い(車関係の仕事です)
私→食費、保育料、習い事、生活費、ガソリン費、娯楽費、貯金
です(^^)
貯金は毎月10万してます。
私も節約せず家計簿もつけておらず、、、💦
なので10万貯金できない時は旦那がしてくれてます😂笑
なにせ、
旦那残業ありで手取り27万前後しかなく
私が手取り30万前後です。
私自身転職したので有給がなく
子供の体調不良での欠勤等で給料が少ない月もあったりで
貯金に回せずって感じで旦那に貯金いれてもらったりです🥲
ボーナス払いがあるので
それ以外はボーナスはほぼ
貯金に回すようにしています😊
お互い手取りを把握していますし、
お互いに家計のお金と思ってるのでなんとかうまくやっていけてます✨
3人目考えてるので
毎月の収支の把握と家計の見直しは今後する予定です😰😰
-
さとう
うちも旦那が車関係の仕事です!笑
で、うちも車持ちなのに書き忘れてました💦車関連は全部旦那持ちです🤣
毎月10万貯金、素晴らしいですね🥺✨️✨️
3人目考えてると確かにもっとお金必要になってきますもんね、、うちもいつか2人目欲しいから何とか生活見直さねば、、😂😂
がんばります🥺✨️- 5月13日
-
ママ
車関係なのですね!!🤣✨
毎月最低でもこの額は貯金にまわす!って決めるといいかもしれないです🙌✨
お互い頑張りましょう👍- 5月13日
さとう
同じです😂
家計簿、何度もチャレンジしたんですが全く続かないです🤦🏻♀️笑