※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬ
お金・保険

通帳の振り分け方法について相談中です。例えば、給料振込用や貯金用、子供の手当用など、皆さんはどのように分けていますか?積立NISAや学資保険も検討中です。皆さんの経験を教えてください。

みなさん通帳ってどんな感じに分けてますか?
(専業主婦の方でお願いします)

・旦那の給料振込用(毎月の引落はここからあと貯金)
・私の通帳(5月末までは仕事してる)
・私の郵貯(子供の時からある)

こんな感じなんですけど
貯金用、子供の児童手当用と分けようと考えており
みなさんはどんな感じに分けてるのかな?と!
積立NISAとか学資保険とか色々検討してて
皆さんの銀行振り分け教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

夫の給与振り込み口座(地銀、住宅ローン返済+以下にある楽天で引き落とせないもの)

夫の楽天銀行(楽天カードと楽天証券の投資で引かれるもの)

妻の楽天銀行(楽天証券の投資で引かれるもの)

妻のあおぞら銀行(税金や生活防衛費などいずれ使うけどそんなにすぐ動かさない貯金用)

子の楽天銀行(貯金用)

  • なにぬ

    なにぬ

    児童手当等は子の楽天銀行に振り分けてますか?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当のない世帯なので0円です。
    親や親族からお年玉とかいただいたら子どものおもちゃや知育教材に使って、その残りと毎月4万円を給料日後に自動送金設定してるので子どもの楽天銀行は今のところほったらかし状態です😊

    • 5月11日
  • なにぬ

    なにぬ

    ありがとうございます!

    • 5月11日
ちぴ

専業主婦です😌

旦那の給料振込用(毎月の引き落としもここから)
ボーナス用の口座
何かあった時用の口座
私の通帳
子供の名前の通帳

ですかね?🤔

  • なにぬ

    なにぬ

    ありがとうございます😊

    • 5月11日
deleted user

うちは旦那の通帳が2つ、私が1つ、娘が1つです。
旦那のは給料用(ここから公共料金の引き落としも)と貯金用、私のに食費や日用品のお金を振り込んでもらってます。
児童手当は旦那の口座に振り込まれますが旦那から娘の口座に振り込んでもらって貯金してます。

  • なにぬ

    なにぬ

    ありがとうございます✨

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

夫 給料振り込み用
私 給料振り込み用、クレジット引き落とし

夫 引き落とし用 
(住宅ローン、幼稚園、光熱費
生命保険)

私 夫婦の老後貯蓄用
夫 絶対使わないお金貯蓄用

私 子供の児童手当、学費

上の子 将来渡す用
下の子 将来渡す用

ですね😊

  • なにぬ

    なにぬ

    ありがとうございます!!!!

    • 5月11日
deleted user

夫の給料振り込み口座
児童手当振り込み口座
使うための積立口座
使わない貯金用口座
ヘソクリ用口座

が主に使ってる口座であります😊👍

転勤族なのでそのほかにもいっぱい口座がありますが、出金にお金かかるので使ってません。
また戻るので口座はそのままにしています!

  • なにぬ

    なにぬ

    ありがとうございます😊

    • 5月11日
deleted user

夫地方銀行
給与振り込み、全ての引き落とし

妻地方銀行
妻スマホ、妻生命保険、妻自動車保険引き落とし

子供ゆうちょ銀行
児童手当、お祝いなど分かりやすくするために入金する口座

夫婦それぞれのゆうちょ銀行
貯蓄用

と言う感じです💓

えるさちゃん🍊

●旦那の給料振り込まれる通帳
→基本全部の引き落とし先

●自分の通帳

●児童手当が入る通帳
→元々旦那が使ってたやつですが使わなくなったため

りな

①夫の口座 地銀
→給料、クレカ引き落とし、学資保険、支払い系

②夫の口座 ゆうちょ
→夫の積み立てニーサ

③私の口座 時銀
→貯金(よっぽどじゃなきゃ手をつけない用)

④私の口座 ゆうちょ
→私の積み立てニーサ、定期的に多く支払うときなどのための貯金(税金とか)

⑤長男の口座 地銀
→将来渡す100万円
(ここにはもう入れません)

⑥長男の口座 ゆうちょ
→お年玉用

⑦長女の口座 ゆうちょ
→お年玉用

こんな感じです!

まー

①給与振り込み口座
→固定費の引き落としはここから
②家族貯金用口座
③積立費用口座
④子供貯金用口座
⑤旦那の個人口座
⑥私の個人口座
です。