
コメント

akimama1230
茶色い織物が26週ぐらいの時に下着についてたので、病院に電話したら
来てくれと言われ、定期検診と別で行きました。
初産だったので自分がお腹の張ってる具合もわからず危なかったです

みぅまま★
定期検診で診断されました。
-
maisy
そうなんですね
何週ごろでしたか?
何か自覚症状はありしたか??- 1月27日
-
みぅまま★
34週になった日でした…
お腹の張りは頻繁にありました(ー ー;)- 1月27日
-
maisy
詳しくありがとうございます!
- 1月27日

りん
茶おりが頻繁に出ていたので、検診の度に頸管を見るため内診してました。
実際入院となった日は、どばっと水っぽい茶おりが出て、お腹の張りが1時間のうち数回来たので検診とは別に受診したところ、即入院となりました😩
-
maisy
そうなんですね
やはり、ちょっとした張りとは別なんですね- 1月27日

ピースケ☆☆
私はお腹の張りがはんぱなかったので、病院に、行ったら切迫早産っていわれそく入院しました。
-
maisy
半端なかったんですね!
ありがとうございます- 1月27日

退会ユーザー
1人目の時はもともと中期から大きめちゃんと言われていたので検診で、今回は張りが多いと検診で相談してそこで切迫早産気味かもね!と軽く言われてます(^^;
-
maisy
相談したらそう言われるのかもしれないですね
ありがとうございます- 1月27日

いちご
私は定期検診の時に頸管長の長さを計るときに言われました‼
その時普段から張りとか感じてました?て言われて張る感覚がわからなくてキツイときはありましたって答えたらそれが駄目だったみたいで、、、。
-
maisy
張りって感覚的なものなので表現や限度がわからないですよね…
ありがとうございます- 1月27日

じゅん
34週の定期検診で、子宮口が2cm開いてると分かり、即入院となりました( •́ㅿ•̀。 )
maisy
ありがとうございます!
不安なことはまず電話で聞いてみた方がいいですね