※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
産婦人科・小児科

産後2ヶ月で生理再開し、生理痛がひどく、授乳中で市販の痛み止めが不安。婦人科で薬をもらってもいいでしょうか?

産後の生理について。
完母ですが産後2ヶ月に生理再開。
鮮血が出たり生理痛が妊娠前よりひどくなりました。

ほぼワンオペなのすが、
生理痛が痛すぎて家事や育児が精一杯です。

痛み止め飲みたいのですが授乳中だし市販のものは怖くて飲めません。

一度、婦人科に行って薬もらってもいいと思いますか?

コメント

Ⓜ︎mama

わたしも完母で同じくらいに生理が来た民です🥲

私の場合は、妊娠前の生理は、3日位ロキソニン飲み続けてないと辛いくらい重めでしたが、出産後はそれよりは軽くなりました!

人によって生理痛の重さが変わると聞いたので、不安だったら婦人科行ってもいいのではないでしょうか??

ちなみに、悪露ではなく生理って感じですか??

  • えむ

    えむ


    ちょうど1ヶ月前に生理ぽいのがきて昨日からまた血が出始めたので生理かと🥲

    婦人科で薬もらうのもありですよね!

    • 5月11日
  • Ⓜ︎mama

    Ⓜ︎mama

    それなら生理の可能性の方が高そうですね🥲

    いいと思います!
    けど、授乳中だとロキソニンは飲めなかったと思うので、カロナールとかになりそうな気がします。。。
    元々飲んでいたことある痛み止めはありますか??

    • 5月11日
  • えむ

    えむ


    そうですよね🥲
    元々は市販の飲んでたんですが、乳腺炎になってからアセトアミノフェン飲んでました!

    • 5月11日
  • Ⓜ︎mama

    Ⓜ︎mama

    そうなんですね🥺
    アセトアミノフェンとカロナールは同じ成分なので、もし辛かったら試しに飲んでみてもいいと思います!!

    • 5月11日
  • えむ

    えむ


    ありがとうございます😭❤️
    念の為、病院に電話して聞いてみます😌

    • 5月11日