
生後2ヶ月の息子の耳の中に黄色いガサガサができています。乳児湿疹っぽいと思われますが、耳の中の対処法が分からず困っています。自然治癒するか、病院に行くべきか教えてください。
生後2ヶ月の息子を育てています。
耳の中に黄色いガサガサが出来ています。
最初は耳垢かと思ってましたが、ネットで調べてみると乳児湿疹っぽい感じです。
乳児湿疹は清潔にするようにとのことでしたが、耳の中はどう対処すれば良いでしょう?
石鹸はつけられないし、水でも流せないのでガーゼで拭いてますが耳が小さいのでうまく拭けません。
自然に治るものでしょうか?それとも病院に行った方が良いですか?
その場合は小児科か耳鼻科かも併せてお答え頂けると助かります。
- まる(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

橘♡
中に入ってて取れない感じなら耳鼻科のがいいと思います
ガサガサなら多分大丈夫かと思いますが、中耳炎とかの可能性も0ではないと思うので、合わせて耳鼻科で見てもらったらいいと思います^^*

茶太郎
私の娘も同じ感じでした!しかも耳の裏もガビガビで臭かったです笑
ガサガサが酷ければベビーオイルでふやかして綿棒で取ってました。
お風呂ではベビーソープで耳の裏を洗って、耳の表型(?)は固く絞ったカイメンスポンジでくるくるっと拭く感じで汚れを取ってます。
ガーゼよりも耳の入り組んだ所まで届きますよ!
あとは桃の葉ローションとワセリンをうすーく塗ってます。
たまーにまた黄色いのが出るけどだいぶ綺麗になりましたよ!
うちはすぐに良くなったので病院にはかからなかったけど、長引くようなら受診したほうが安心だと思います!
-
まる
同じく臭いもするんですよ😣
カイメンスポンジ、桃の葉ローション、どれも初めて聞きました。調べてみます!
細かく教えて頂きありがとうございました。- 1月27日

ぴんころ
うちの子は右耳と額がジュクジュクして黄色いかさぶたのような物ができました。。病院行こうか迷ったのですが、ベビー石鹸で洗って、ガーゼできちんと泡を吹いて、搾りたての母乳を塗りました。
そしたら、次の日には良くなってたので、次の日からは、沐浴後に、ワセリンだけをうすーく塗ってましたよー。
母乳塗るのは、どーかなと思ったけど、何人かの先輩ママに言われたので、まずは。。と半信半疑でした。
でも、よくなったので、効果はあったと思います!塗ったのは、初日の沐浴の後と、寝る前の2回だけです。
-
まる
一ヶ月くらい前に、額がカサカサしてた時期がうちもありました。
その時はよく洗ってクリームつけてたら治ったんですが、耳だとなかなかうまく洗えず…。
母乳塗るのは初耳です!すごいですね、母乳の威力…。
試しにやってみようかと思います。
回答ありがとうございました!- 1月27日
まる
今のところガサガサが耳の中のくぼみ?に出来てます。全然取れる気がしません。
耳鼻科行ってみます!
回答ありがとうございました。