※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

来年の医療費控除申請でふるさと納税ワンストップ制度を利用しない場合、上限は通常と同じですか?

来年、今年分の医療費控除を申請しようと思うのですが、その場合、ふるさと納税のワンストップ制度は利用しない、を選択したら良いでしょうか?
また、ふるさと納税の上限額は通常と同じですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

医療費控除は所得税控除、
ふるさと納税は住民税の控除です。

ワンストップなしでいいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

ワンストップはしなくて良い(無効になるので)です😊
医療費控除をするなら上限は変わりますが、医療費控除の額次第だと思います。少額ならほとんど変わらないと思います。ただ確定申告だとふるさと納税も所得税+住民税の控除になります。ワンストップなら住民税のみの控除ですが…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!私の歯列矯正が入るので、結構な額になるかもです💦1割減くらいで思っておいた方が良さそうですね🤔

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療費控除も入力してシュミレーションすれば良いと思います😊

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月11日