※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔が短くなり、母乳の出も気になる25日目の赤ちゃん。体重は増えているが、母乳が足りないのか心配です。

新生児で25日目です。
2.3日前ぐらいから、
授乳間隔が短く、1時間半ぐらいから
2時間おきになりました。
それまでは、2時間半とか
3時間ぐらいは、空いてたのですが。
ほぼ、母乳のみです!
量が足りないのでしょうか。
体重は、増えております。
授乳間隔が短くなり、母乳の出も
気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ1ヶ月ぐらいの子は満腹中枢はないので
あげたらあげただけ飲むのですが
明らかに間隔短くなってるので
1時間半から2時間ということは足りてないんだと思います🤔

母乳だけなら飲んでる量わからないので難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳も片方飲んで、
    もう、片方の時半分寝てたりします。
    やっぱりミルク足したほうが
    いいんでしょうか。。。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻回授乳した方が母乳量も増えるので
    苦じゃないならそのスパンでもミルク足さずに授乳してた方がいいと思います!
    どんどん間隔短くなってしんどいと思ったら
    その時にミルク足すでもいいと思いますよ😊

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね。
    ありがとうございます!!
    様子見ながらミルク足したり
    していきたいと思ってます!

    • 5月11日