※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が借金をしました。(1回目ではありません)自分の家族に話したらまず…

旦那が借金をしました。(1回目ではありません)

自分の家族に話したら
まずうちの家に謝りに来るんではなく
義親の家に頭下げに行って話に行きなさいと言われました。

私も私だけではなく義親に話せ!と言って
話に行かせましたが

電話で
会いにきて何しにくるんだ。
俺になにしろっていうんだ。
2人で解決しろ。私にもいっとけ

といわれて終わったそうです。
義親も呆れているのはわかります。
でも私にも言っとけって言葉に引っかかって
お前の息子だろ!!と思ってしまいました、、。

義親に助けは求めてません。
ただこんな息子だぞとわかってほしかった。

どいつもこいつもむかつくー!

コメント

はじめてのママリ🔰

義母さんはもちろん自分の息子さんに腹を立ててたと思うけどその勢いで嫁にも言っとけ!っていう口調になってしまっただけだと思いますよ!

借金の金額にもよりますけど、家計に支障があるなら考えるべきですね、

mamari

うちも妊娠前にあれっ?なんか様子おかしいぞと思いましたが飲み込んだら結果300万ありましたw笑えませんw
独身時代のものだそうで、今になって債務整理してます。

義理親はあたしとの結婚反対で何かと理由つけてあたしと旦那を離したかっただけなのですが、あたしの家計管理が今どうなってるのかと籍も入れてないあたしにすごく聞いてきてました。笑
今思えばその頃には旦那も借金持ちだったのでいっぺんてめえの息子見てみろとゆってやれば良かったと大後悔してますw

ですがいま債務整理して
(ローンは組めませんが)
支払う金額も減りノンストレスです。いまは旦那が借金しても家族が肩代わり?家族も借金持ち扱いみたいな制度がないみたいなので最悪あたしがローン組めるので何も問題なしです。
結果何が言いたいかって
額によります。笑