
1歳の子供、寝る前のミルク量について相談中。最近お腹がたぼたぽなので量を減らしているが、適切か不安。他の方はどれぐらいあげているか教えて欲しい。
ミルクのことで質問です🍼
気がつくともうすぐ1歳。離乳食もあっという間に進み、ほとんどミルクがいらなくなりました。
でも毎日お風呂上がった後、寝る前に必ずミルクを飲みます。「はいはい」を200mlあげていて、秒で飲んでしまうんですが最近はお腹がたぼたぽなのでちょっと量を減らしてます。
ふと、合ってるのかな?🤔と思いました。
みなさんは寝る前のミルクはどれぐらいあげてますか?
「はいはい」から「ぐんぐん」にも変えようと思ってます!
- ママリ(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
寝る前のミルクをいまだにあげている1歳3ヶ月です😅9ヶ月ではいはいからぐんぐんに変えました!ぐんぐんにしてからはカロリーもあるので150mlあげています!たまに気分で牛乳150mlの時もあります!

ハナ🔰
1歳1ヶ月ですが寝る前にフォロミ150ccあげてます🍼
元々10~11ヶ月ぐらいの時は寝る前にフォロミ200あげてました👶
しかし、離乳食の摂取量が増えるに連れて寝る前のミルク飲む量が減ってきてます🤔💭
-
ママリ
150でいってみようと思います✌🏻
ありがとうございます😊- 5月11日
ママリ
私も寝る前ミルクまだしばらくやめれそうにありません😂
ぐんぐん、カロリー高めなんですね!知りませんでした✏️
150mlでいってみます✌🏻
とっても参考になりました🙇🏻♀️
ありがとうございます!