※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願に行く予定で、15週6日の妊娠中。5ヶ月の最初の戌の日に腹帯を巻く予定が、妊娠5ヶ月にこだわりすぎない方がいいですか?

安産祈願に行く予定なのですが、
予定の日が15週6日です。
ギリギリまだ妊娠4ヶ月で、次の日から5ヶ月…🤣

日にちを決めた時には
混雑する土日よりも平日の方がいいよね〜
少しくらい早くても、5ヶ月の最初の戌の日に
腹帯を巻いたらいいんだよね〜
って考えでしたが、
今更になってちょっと気になり始めました笑

妊娠5ヶ月にこだわりすぎなくても
良いですよ…ね??😢

コメント

なるみ

ご懐妊おめでとうございます☺️♫

tさんが気にならないなら
ご夫婦が行きたい時に行って祈願するで全然いいと思いますよ❤️

私なんて
親友からのお譲りお守り
✖︎
義両親からの旅行先でのお守り
で 安産でした❤️

きっと気持ちの問題です♫

母子共に元気に過ごしてくださいね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    気持ちの問題ですよねっ!!
    なるさんのエピソードを聞いて
    なんだか後押しされました☺️

    • 5月10日
  • なるみ

    なるみ


    妊婦生活はもちろんですが
    最後の1人の時間を思う存分楽しんでください❤️

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊🩷
    自由な今の時間を
    しっかり楽しもうと思います!

    • 5月11日
M.

1人目の時は妊娠5ヶ月で行きました!けど2人目は戌の日と予定が合わずだったり忘れてたりで6ヶ月過ぎての7ヶ月手前ぐらいで行きましたよ😂

行くことに意味があると思うのでこだわりすぎなくても全然良いと思います😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    行くことに意味がある😊
    その言葉で、すっごく納得しました〜!!
    両親も来ることになってるので
    今から予定変更はできないですが
    ちょっと不安になってました笑

    安心しました♪
    ありがとうございます😊🩷

    • 5月10日
  • M.

    M.


    無事、出産の日を迎えれるよう
    お祈りしています😌

    妊婦生活楽しんでくださいね👶🏻💕

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊🩵🩵
    気持ち明るく♪
    妊婦生活楽しみます!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

全く気にしてませんでした😅
私は地元の神社でお願いしたのですが、安産祈願で有名なところなので私の他に数人妊婦さんがいらっしゃいました‼️

私だけダントツにお腹大きくて予定日も近くて(ご祈祷の時に読み上げられるので分かっちゃう)、終わってからみんなで「〇〇(私)だけお腹大きすぎちゃう⁉️」って笑ってました😅

初産だったので1日弱はかかりましたが、出血量も少なく安産でしたよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですねっ!
    5か月にこだわらなくっても
    大丈夫なんですね☺️🩷

    そして、安産だったと言うことも聞けて、もっと安心しました〜!
    心置きなく、行ってこれます😊

    • 5月10日