

みー
私はカップ麺食べてる時にそんなはずないのにいつもより美味しくないなあから始まりました!
徐々にでした!

る
私は前の日まで大丈夫だったのに
次の日、朝からどんどん気持ち悪くなってきて、夜には動けなくなってました😂

あーちゃん
前期のつわりはほぼ無く、たまに朝ごはん食べた後に吐きそうになるくらいでした😅
ただ臨月近くになると胃が圧迫されて、お腹空いて気持ち悪いのに食べると余計気持ち悪くなり、常に気持ち悪かったです😂😂

ママリ
私は2人ともある日突然気持ち悪くなりそこから2ヶ月の間24時間続きました😇😇

ママリ
婦人科で胎嚢確認して車で家に帰った途端に始まりました💦

ママリ
私は今回3回目ですが、毎回徐々に重くなってきました。今回はすごく軽いのですが、胸焼けや胃もたれのような感じは5週からあります。
5週頃から始まり、これ辛いな〜いつ終わるのかな〜だるいな〜という思考と実際にだるいので、精神力も体力も落ちてきてエネルギー不足で症状が酷くなっていくという感じなのかなと、自分の経験と分析から思いました😅
もし一切症状が無ければ怯えず、考えず、楽しく過ごした方がいいと思います!母や年配の方々には気の持ちようと何度も何人からも言われて、そんな事は無いとも思うのですが、でも多少はそんな気もします。実際に仕事中は集中してて辛くないのに家に帰ったら動けないとか吐くとかもあるので。
このままつわりが無くマタニティライフを送れると良いですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに気持ち悪いな?と思い始めると胃がムカムカしてくるような気がします。
今軽く過ごせているならあまり深く考えないほうが良いですね。
つわりピークの数週などを聞くと予定も立てづらいですよね😂!- 5月11日
コメント