※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

上の子の育休中に第二子を出産し、支給は最短で4ヶ月かかり、7月末に支給される見込みですか?

上の子の育休中に3/30に第二子を出産しました
3/24までが振り込まれてて3/25〜30までの6日間の振り込みは
終わってて今2人目の育休の必要書類などのやりとりしてる段階です
3/30出産 育休開始が5/25だと思うんですが
支給は最短で4ヶ月はかかると思いますが
7月末あたりって感じですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月まとめてなら5.25~7.24分を7.25〜9.30に申請するので最短でも8月にはなります😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの会社だと20日締めで月初めに育休取得者まとめて申請してるのでママリさんの場合は5.25~7.24分を9月頭に申請することになります👀🙋‍♀️

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子の時2ヶ月まとめてだったので
    今回もそうですね💦
    8月なんですね..
    それは7/25に申請した場合
    1週間以内くらいで8月初めって感じですよね?
    遅くなればなるほど遅くなるってやつですよね😇

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、
    申請方法によりますが7月中にしてくれたら8月上旬くらいです☺️

    遅ければ遅いほど入金も送れます😥

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね💦

    上の子は2021/5/29に出産し
    初回支給は9/29でした
    同じように考えると7月末かなって思ったんです😭

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5.29のお誕生日で9.29の支給ならはやめに手続きしてくれてるのかなとは思います!


    いつ手続きするかは会社によって異なるのでなんともです…同じ会社ですら担当者によってかわりますし😂

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    社労士の方がやってくれてて
    今回も同じ方がしてくれるみたいです!
    産休手当はないので早く支給していただきたい...🤣💦

    • 5月10日