
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月まとめてなら5.25~7.24分を7.25〜9.30に申請するので最短でも8月にはなります😓
はじめてのママリ🔰
2ヶ月まとめてなら5.25~7.24分を7.25〜9.30に申請するので最短でも8月にはなります😓
「育休」に関する質問
給料日に夫のお小遣い3万渡しましたが その日の飲み会に全て使ってしまいました。 (いつも職場の飲み会は上司である夫のおごり) 育休中で本当にお金ないから追加で渡せない旨も なんとか3万でやってほしい旨も重々伝え…
年明けに離婚したのですが、友達から聞く2人目出産報告や、結婚した友達の妊娠報告が辛いです。 特に社会人になってから推し活(ライブ)で出会い仲良くなった友達が、今妊娠5ヶ月ほどなのですが1人で県外遠征行ってたり、…
教えてください💦 無期雇用派遣のフルタイム勤務で元々務めてそのまま 育休産休に入り、4月に無事に保育園に入園しました。 しかし派遣先が決まらず、一応待機日があるので 退職にはなりませんがお金がほぼ無収入になる…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの会社だと20日締めで月初めに育休取得者まとめて申請してるのでママリさんの場合は5.25~7.24分を9月頭に申請することになります👀🙋♀️
はじめてのママリ
上の子の時2ヶ月まとめてだったので
今回もそうですね💦
8月なんですね..
それは7/25に申請した場合
1週間以内くらいで8月初めって感じですよね?
遅くなればなるほど遅くなるってやつですよね😇
はじめてのママリ🔰
そうですね、
申請方法によりますが7月中にしてくれたら8月上旬くらいです☺️
遅ければ遅いほど入金も送れます😥
はじめてのママリ
なるほどですね💦
上の子は2021/5/29に出産し
初回支給は9/29でした
同じように考えると7月末かなって思ったんです😭
はじめてのママリ🔰
5.29のお誕生日で9.29の支給ならはやめに手続きしてくれてるのかなとは思います!
いつ手続きするかは会社によって異なるのでなんともです…同じ会社ですら担当者によってかわりますし😂
はじめてのママリ
そうなんですね!
社労士の方がやってくれてて
今回も同じ方がしてくれるみたいです!
産休手当はないので早く支給していただきたい...🤣💦