※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が昇給して喜ぶ気持ちと、自分のパートや育児を認めない態度に疑問を感じています。どうすべきか悩んでいます。

今日、喧嘩中の旦那から「基本給が16000円上がりました」とラインが来ました。

元々の喧嘩の理由は…
子供が体調不良が続いて休むの辛いと言ったら、「何が辛いの?お前はパート勤務なんだから休めるだろ」とか言われたり。

育児が辛いと言っても「何がつらいの?家で子供といれるんだから最高じゃん。誰かに認められたいとか思うんだ?俺そんなの全くないわーそんな働きたいなら働いて?俺が専業主婦になる笑」とか

心ない言葉を言われ続けたことです。
(その頃保育園落ちまくりで専業主婦抜けられずでした。)


そこでなんですが…
今回の昇給ライン、なんでしてきたと思いますか?
営業職なので結果が給与に反映してうれしかったんですかね?
でも認められたいとか全く無いとか言ってたし私のパートや育児は認めてないみたいだし、無視で良いですかね?
そもそもこっちだって平日完全ワンオペなので仕方なくパートなんですがわかってんのかな?

今までは昇給なんてめちゃくちゃ喜んでたけどなんか馬鹿らしくなりました。
ラインすら開いてなくて。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウザすぎます。家族って歩み寄りじゃないですか、辛さを分かち合ってくれない人に、喜びだけ無理やり分かち合わせられても、ただの自己満としか思えない

ホンマは未読削除したいけど、喧嘩になるなら、スタンプポンですかね。😑

るるるん🔰

奥様は専業主婦でもいいとお考えなのですかね?
しかも、よかれと思って?、、、

  • るるるん🔰

    るるるん🔰

    (旦那様が、という意味です💦)

    • 5月10日