

ままち
どんな流れでそんなこと言われたんですか😭?
めちゃくちゃやる気なくなりますね😭
なにより悲しいし😭

退会ユーザー
うちの子も5歳男児
ママに対してだけ反抗期中です😭
そんなこと言われたら心折れます…うちは偏食で好き嫌いも多いので食に対してはかなり気を遣ってて😔
それでも食べない日がほとんどなので💦
5歳なら言っていいこと、悪いことちゃんとわかってるはずです。
その言葉の前に何かあったんじゃないですか?🥲
私なら目の前でブチ切れてしまいます
もう作らないよ食べなくていいからねと😣
自主的に謝るまではお菓子もご飯も出しません。
お菓子でいいなんて甘えです😌
お菓子あげたらもっとエスカレートすると思います😔

はじめてのママリ🔰
それは中々傷つきますね😢
本当に作らないでご飯を作ってもらえる有難みに気づいてもらうのもいいかもしれないですね🤔

退会ユーザー
まだ5年しか生きてない人間の言うことなんて真に受けないで😉ほんとにまずかったら焼きそば2玉も食べれませんから😁👍

(*˘︶˘*).。.:*♡
本人の我を通すより、ふりかけご飯とか出してみてもいいかもしれません。
作ってないし。
さすがに5歳は言っていいこと悪いことは分かり出すと思うので……💦
お菓子を出したら余計自分の言う通りになるんだと思われる気がします。
ショックですね。いや、なかなか傷つく言葉です。私なら目の前で泣くかもしれません。

さあママ
どういう背景があってそう言ったのですかね?
上の子が悪態をつく時は何かあったりするので、どうした?何かあったのか?ってとりあえず聞いたりします☀️
あとは、ワガママで言ってるとかなら、あーそうですか、じゃあ、いいです、いりません。って言いますね☀️キライって言われたら、ママも嫌いだよ、冗談じゃないよ、ママだって限界があるんだ、ママが優しくしてればいい気になって好き勝手言って調子乗るのもいい加減にしなよ?って、こちらも言わせていただいてます☀️
あとは、しばらく放っておいたりします☀️
最後はフォローは必ずしてますけど、子育ては大変な毎日ですよね😮💨
コメント