
3歳前後の子供はママ大好きで、パパにはブチ切れることが多い。旦那が可哀想に感じる。夜中もパパを追い出される。同じ経験の方、対処法を教えてください。
3歳前後の子供ってママ大好きっ子多いですか?
うちがそうなんですが、何をするにもママ!ママ!で、パパが近づくとすごい勢いでブチ切れて「パパあっち行ってぇ!!!!嫌なのぉ!!!!ママがいいの!!!!パパはダメ!あっちのお部屋行ってちょうだい!!!!」といつもこんな感じです。
機嫌いい時や私が叱った時はパパの方に行きますが、9割私の側から離れない感じです。
それはそれでいいのですがあまりにもパパ嫌!あっちの部屋行って!と言われる旦那が可哀想になってきました笑
特に夜中起きた時など、川の字になって寝てるのですが旦那が寝てるのをみてパパあっちの部屋行って!と怒って部屋から追い出すのはやめて欲しいのですが、私がそういうこと言わないよとか、みんなでねんねするお部屋だよとか言っても怒り狂ってるので聞く耳持ってもらえずもうお手上げです。
同じような方いますか?どう対処されてますか?
、、、ちなみに娘の前でパパの悪口とかけなすようなこと1度も言ったことないので私は無実です🥹笑
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 34歳)
コメント

○○
うちの子もママ大好き!
パパ、ダメ、イヤ、キライ、ブッブー
って感じです😥
とりあえず時間が解決してくれるのを待ってます!

🦖👶✨
うちはどっちも親大好きです😂
どちらかと言うとママですが、気分で遊んで欲しいときはママじゃないパパー!です😂
あとは抱っこが好きすぎて、すぐに抱っこー!抱っこー!抱っこー!って言います。3歳ってもう少し歩く物じゃないの…と毎日重いです😇
-
はじめてのママリ🔰
どっちも大好きなの良いですね〜🩷
抱っこー!←めちゃめちゃわかります、、重いですよね、、、- 5月11日

ママリ
どちらかと言うとずっと息子はママ、娘はパパです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨うちも最近2人目産まれたのでうまい具合に分かれてくれたらいいのですが、、😅
- 5月11日

おはなママ
今まではパパがいると、パパLOVE❤️、ママお買い物?言ってらっしゃーい👋って感じだったのが、最近はパパがいてもママがいい💕ってことが増えました笑
今もどちらも好きですが、愛着形成できてきたのかな?って思います😂
-
はじめてのママリ🔰
行ってらっしゃいって言うの分かります🤣うちもパパが家にいるといつも仕事行ってらっしゃいって追い出そうとしてます笑
成長してる証拠なんでしょうけどなんか複雑ですよね🤣🤣- 5月11日
-
おはなママ
夫は娘を溺愛してるので、パパばいばいよ〜👋とか言われると、明らかにションボリしてて可哀想です😂
今まで何でもパパパパだったのに🤣- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ブッブー!って保育園で覚えてきたのかうちでも披露してて笑いました🤣
ですね、、時間が解決しますよね🥺