![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの食事に悩んでいます。レトルトに頼るか、新しいメニューを考えたい。献立作成や食べない時の対処法も知りたいです。どうしたらいいでしょうか?
11ヶ月。赤ちゃんご飯食べなくて
ついにストレス爆発して泣いてひどいこと
言ってしまいました😭
今まで頑張って作っても食べてくれず
食べてたものも嫌がります。レトルトなら
食べますが毎回というわけにもいかず、何が
好きなのかわからずここまできました😔
毎日頑張って考えて調べて献立たてて作っても
食べてくれず取り分けでも嫌いなものが多すぎて
どうしたらいいか分かりません。。
元々料理苦手なのに色々考えてストレスになってました。
毎日1食レトルトにしようかとも思いましたが金銭面が…
ふりかけご飯と野菜スープと果物ヨーグルトなら
食べることがあるのですが毎食具材変えても飽きる
だろうし困ってます。ハンバーグやちぢみ、うどん、
卵系は嫌がります。豆腐も前はダメでブロッコリーなど
舌触り悪いものもべーします😔パン粥は少し食べます。
オカズに悩んでいます…
①レトルト頼りにすればいいか。それなら毎食?1食分?
②何かレパートリー増やせるメニューがあれば
教えてください🙏赤ちゃんの好きな物がわかりません…
参考にできればそれをストックしてみようと思います!
③献立毎回どのようにたててますか?食べれそうなのを
考えるのもストレスです。朝は私たち適当なので取り分けできず、昼も私と赤ちゃんのみなので別々です…。
朝昼晩の例や固定メニュー教えてください🙇♀️
④食べない時はどうしたらいいでしょうか、気持ちの
持ちようが分かりません。毎回怒ってしまって今日は
泣いてしまいました……
今日泣いてしまい自分がこれほどストレス
溜まってたことを知りました…旦那はたまになら
レトルトいんじゃない?といいますが大人の料理
作ってくれても離乳食も取り分けもできないから!と
言われ旦那が作る時は別で私が作ってます。
相談しても時間が解決する、1時預かりで少し休んだら、
と全く解決策にならないことばかり言われます💦
どうしたらいいでしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ゆず鍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず鍋
うちは、野菜を炊飯器で煮てそれをベースに日替わりで味付けをしたものをだしていました。食べないときは、ミルク多めにしたりしてあまりがんばりすぎないようにしてました。
![るいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいちゃん
食べムラとかって
また色々変わってくると思うので
今食べるものあげていたらいいと思います!
ふりかけご飯、野菜スープ、果物、ヨーグルト食べるなら充分と思います💦
それでも嫌々で食べない時は
一食パスして欲しがった時にあげるとかどうでしょう。
うちの子も食べムラ酷くて
一時期ぶどうしか食べませんでした😗
今も食べムラありますが
普通の大人と同じものあげたり、
食べないであろうものでもとりあえずお皿に乗せてます😭
-
はじめてのママリ🔰
同じもの毎日食べさせてて
いいのかなと思ってしまい😭
毎食だと飽きるので毎日に
しちゃえばいいですかね…
おかずのレパートリーがなくて…
スープも同じものしか。。
欲しがったときにこれからはしてみます、大人と同じ時間にと思ってたので…- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11ヶ月はもう大人のとりわけを少しずつ進めて、離乳食作りはほぼしてなかったように思います🤔
ルーを使わないシチューや(米粉か小麦粉とバター、牛乳、塩胡椒のみ)、お野菜をクタクタにした具沢山のお味噌汁を湯冷しで少し薄めたり。
娘はホワイトソースが大好きなので、困った時用に離乳食用のホワイトソースの素だけは常備してました♪
-
退会ユーザー
ちなみに、野菜の重ね蒸しのお味噌汁はとてもお勧めですよ☺️検索したらたくさんレシピでます!
野菜を6種類以上入れて、野菜だけで出汁を取ります。優しい味で、娘の大好物です😊
その中に芋類を入れたら炭水化物取れるし(さつまいも入れたら最高に美味しいです!)、豆腐や豚肉入れたらタンパク質も取れるし。
最悪、正直これだけ食べてたら問題ないと割り切ってやってました✨- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
具沢山味噌汁にしたらいんですね!
シチューやミネストローネは少し食べてくれます☺️
お肉好きじゃみたいで…魚もですがツナくらいしか😭
ホワイトソースは何に使ってますか??🤔- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯と具沢山味噌汁とかでしたか🤔おかずも悩んでまして…
- 5月10日
-
退会ユーザー
あとはシンプルに白身の焼き魚とかもよく出してました🐟
お肉が大好きなので、鶏ひき肉のそぼろも多かったですね😌
娘はおやき等はあまり食べず、卵もその頃はゆで卵は食べてくれなかったので、スクランブルエッグにツナを混ぜたりとかは定番でした!
手の込んだもの作っても食べてくれないとやる気無くすので、さっと作れるものしか手作りしてなかったです😅- 5月10日
-
退会ユーザー
ホワイトソースはそれこそ魚にかけたり、ご飯にチーズと一緒に入れてドリア風とか、
味噌汁から野菜をお味噌入れる前に取り出してクリーム煮風にしたりですね😊- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
魚にかけることなかったのでやってみます!!
ドリアもやってみます☺️- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べなさすぎて辛くてイライラして…3食レトルトにしました!
まとめ買いやクーポンなどで押さえてましたが、出費痛いですよね。
バナナとか果物やヨーグルト、パンも食べなくて。
米だけ炊いてました☺️
離乳食についてすごく悩んだり泣いてたので旦那もレトルトの出費には何もいいませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
レトルトだと考えなくていいので楽になりますよね☺️
いつ頃までレトルトのみでしたか??レトルトだけだと好き嫌いとかしませんか😭それも不安で…- 5月10日
-
退会ユーザー
確か、一歳4ヶ月くらいでレトルト食べなくなって、早めに幼児食(取り分け)になりました。
元々ドロドロしたものがあんまりだったので、大人のご飯の味付け前に分けたりしてました。
うーん、離乳食の時点で食べムラや偏食だったので、レトルトだったから偏食になったとは思わなかったです☺️💦
2歳で保育園に行き始めたんですけど、うちでは食べないものでも保育園だと完食してたり、家でも食べるもの増えたりしてます。
なんでも食べる従兄弟ちゃんたちと比べると食べんなーと思うこと多いですが、それでも増えました😊
いまだにヨーグルト食べないですけど、前は食べなかったチーズとかパン食べるようになったり、時間経って変わるものもあると思います☺️
レトルトだと栄養バランスも考えられてるし!と思うと気が楽でした。
あと、濃い味じゃない?と気になってたんですけど、息子は薄味好きの味噌汁とかシンプルな焼き魚とか好きで濃い味好きにはならなかったです☺️- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
うちは取り分けても感触が嫌みたいで中々食べません…
レトルト旦那と相談して頻度増やしてみます、それか同じメニュー出します。
最悪ご飯とスープとヨーグルトだけ食べてればいいやと思うようにします😫- 5月10日
はじめてのママリ🔰
味付けやメニューは
どんな物ですか??🤔
炊飯器で野菜はやってたのですが後期になってからそのままや出汁を食べなくなって結局潰しておやきにしたりしてて😭
食べなきゃミルクもアリですよね!