※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

癇癪を起こすとイライラしてしまいます。冷静に対処するコツを教えてください。赤ちゃんの世話で疲れている中、上の子に叩かれてしまいました。イライラしない方いますか?

癇癪おこされると凄くイライラしてしまいます。
冷静に対処されてる方、イライラしないコツをお願いします😭
今日は赤ちゃんに何回も起こされ、朝方やっと寝たところで上の子が起きてきて、隣で寝てなかったことで癇癪おこされ叩いたり蹴ったりしてきたので眠たいしブチ切れてしまいました。
この状況でもイライラしない方いますか?😭

コメント

りんご

ブチギレても泣いてうるさくなるだけなので、、、癇癪起こしてる間は放置してます😅

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    放置してる間もイライラもしないですか??

    • 5月10日
  • りんご

    りんご

    しないです!
    しても無駄というか😂

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    凄いです、、、いつもは大丈夫なんですけど睡眠不足の時はどうしてもイライラしちゃって、、、

    • 5月10日
  • りんご

    りんご

    ママが寝不足なことは上の子供には関係ないですからね💦
    それで怒られてもって感じでしょうし…

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なんかすみません😅

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    正論ありがとうございます!

    • 5月10日
  • りんご

    りんご

    いえいえ〜😚
    八つ当たりみたいな感じは子供も理解しますから、放置して無になりましょう!

    • 5月10日
えるさちゃん🍊

やっと寝たところで起きて癇癪はやばいですね🤣
うちもたぶんもう!ってなります🤣

普段の生活での癇癪は泣かせっぱなしにしてます!
ただ泣き声うるさいのでうっさいなーとは思います笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます!いつもは大丈夫なんですけどね😭

    • 5月10日