
離乳食で工夫していることについて相談です。
離乳食をほんと食べてくれません。
推奨されてる量の3分の1、もしくはそれ以下かもしれません🥲
時間をかけて作ってるのに、毎回大量に残され、ギャン泣きされ私のメンタルがもちません😭
ミルクも1日の量800いくかいかないぐらいなので
これからの成長に影響しないかなども心配です。泣
いつかは食べてくれるだろうとは思ってるのですが、
そんな余裕もなくなってきました😞
まだまだ食べれる食材も限られているのでアレンジしたくてもできないし🥲
みなさん離乳食で工夫していることはありますか?
- さくらもち🌸(2歳6ヶ月)

退会ユーザー
硬めにしてみては?
娘はサラサラだと食べなかったです

はじめてのママリ🔰
うちの子もほんと食べません💦
毎食40g食べてるかどうか、、というくらい少量で口を閉じてしまいます😅
色んな食材や味付け、硬め柔らかめなど試してもダメだし、外食ならよく食べるかも?と思い外食に行っても変わらず💦
手作りでもBFでも変わらないので手間をかけて用意するのはやめました😚

もみじ
私の息子も食べません。
保育園では食べているみたいですが家では気分によりますが完食したことはありません。
さくらもち🌸さんと同じく、毎回大量に残されます。捨てるの繰り返しで一時期私もメンタルが持たなかったです。確かに成長心配してしまいますよね!
果物は食べたりしますか?バナナや甘みがあるもの食べてくれました。バナナは潰したものです。焼き芋も甘みがある、ねっとりしたもの食べてくれました。
毎回、バナナが食べれたらパン粥に混ぜたり焼き芋もパン粥に混ぜたりしています。それでも半分食べれればいい方なんですが🍞
これは食べてくれるって食材あったりしますか?
コメント