※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
家族・旦那

結婚前に胸ぐらをつかまれ 怒鳴られたせいで トラウマとなり、結婚後 数…

まさん 2023/5/9 21:52 1回答 離婚調停するつもりです。結婚前に胸ぐらをつかまれ 怒鳴られたせいで トラウマとなり、結婚後 数回怒鳴られ そのせいで喧嘩のときに 夫の声が荒々しくなると 怒鳴られる前に話をやめるようになりました。 離婚調停するつもりです。結婚前に胸ぐらをつかまれ 怒鳴られたせいで トラウマとなり、結婚後 数回怒鳴られ そのせいで喧嘩のときに 夫の声が荒々しくなると 怒鳴られる前に話をやめるようになりました。 そのせいか 夫に 話し合いをすることを避けるようになってしまい 遠慮した私が悪いのですが 結果 話し合いもできず3年。思いが伝わらないことや 荒々しく話されるたびにあのときのトラウマを思い出し 3歳の子供がいるのですが 離婚を切り出してしまいました。夫は 私が 我慢してることなどもちろん気付かないし なぜ利根になるのか分かりません。この考えを旦那に伝えましたが \"結婚前のことを言われてもしかたがない 結婚後のことを話して!\"と、話し合いになりません。私が 結婚後 トラウマを乗り越えられなかった 私が悪いのでしょうか…離婚まで言う私は未熟ですよね。こどものために しばらく別居のままのほうが良いのか、離婚調停に踏み切って良いのか 悩んています。 結婚後 お酒を飲むと 暴言が始まるので 飲みだしたら私は別室に行くことにしていました。 それでも 何度か怒鳴られ その度に 萎縮してしまい 話し合いに踏み切れなかった自分も悪いとは想います。

コメント

はじめてのままり

結婚前に胸ぐらをつかまれたら普通は結婚しません。離婚を選択するのはまちがいではないとおもいます。弁護士をつけてでも別れましょう

  • mon

    mon

    ありがとうございます。当時私もそう思い 結婚を拒否しましたが授かり婚ということもあり…。旦那は結婚前に お酒は飲まない 精神的モラハラを与えないなどという 誓約書を作成してくれたので そちらを調停に持ち込もうとはおもっています。旦那と話していると 私が間違っているのだろうか…などと 迷いが出てしまい相談させてもらいました。

    • 5月10日
Aya

辛いですよね…
私も話し合いの時、怒鳴られたのが頭に残っていてもうこちらから話し合いをする気力もなく…

怒鳴られる姿を子どもさんが見ていていい影響はないと思うので、これ以上自分と子どもさんに影響出ないうちに離れた方がいいと思います。
話をするなら第三者を交えての方が何もされないと思います!

  • mon

    mon

    ありがとうございます。トラウマ…って怖いですよね…Ayaさんは大丈夫ですか?💦私も 離婚を切り出してから 顔を見るのも怖くなってきました。やはり、調停でけりをつけるよう頑張ります!

    • 5月10日