
コメント

のん
産まれるまで不安ですよね🥲
あとはエンジェルサウンズで聞くから余計不安になるのかな?と思いました。

退会ユーザー
流産経験あります。
もうすぐ11週なので、心配な気持ちで同じです…。
ただ、一度流産したこと、
あと医師である夫がよく口にすることで、
流産する時はする、しない時はしない。
全体的にみたら少なくても、結局はするかしないか1/2の確率。
毎日当たり前に生きている自分も、明日も生きれる確率は結局のところ、生きるか死ぬか1/2。
極論ではありますが、お腹の子が流産してしまうかどうかを心配するのは、
自分が明日も生きれるかどうかを心配すること同じくらい、考えてもどうにもならないことなんだと思ったんです。
本当に極論なんですけどね💦
だから悩まない、考え過ぎない、
考えても意味ない!って人の死を毎日見てる夫に言われて、なるほどな〜と思いました。
支離滅裂ですみません、
明日も素敵な一日になりますように!

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かります🥲
わたしも1人目のとき、初期はずっと不安で仕方なかったです!切迫だったのもあり💦 悪阻落ち着いたのに、それでも不安になったり💦 産まれるまで何があるかわかりませんもんね🥲🥲

🫶🏻
私もGW挟んで特に気にせずワチャワチャ楽しんでたら急に不安が襲いかかってきました🌀
明後日検診ですが何故かお腹の子が大丈夫じゃない気がするときマイナスな事しか考えれません..🥲
どれくらいかは分からないし何週になっても産まれるまでは不安ですよね😭私は何故か1人目何も心配なかったのに2人目びっくりするほど心配です😂

みみ
わたしも現在11週です。
心拍確認後〜12週の流産率は5%、12週を超えると1% だと医師から言われました。
5%って低い気がしなくもないけれど、20人に1人と考えたら多いような…。とわたしも不安です。次の健診が待ち遠しいです。
不安ですが、お互い赤ちゃんの生命力を信じましょう🥲
みずに(25)
そうなんですかね?
心音毎日聞こえるので、ほっとできます🙃
もしエンジェルサウンズがなかったらわたひ発狂してそうです😭