

はじめてのママリ🔰
子ども園とかなら、1歳の子は3号認定で3歳になる子が年少の1号認定になるので、1歳を預けるには働かないとダメな気がします😀

ぽよ
幼稚園に1歳児クラスはないですよ。
1歳で通えるのは保育園かこども園です。
保育園かこども園の場合は親が働いてないと預けられません。

はじめてのママリ🔰
1歳児クラスというのはおそらくどの幼稚園にもありませんから、保育園のことでしょうか?
保育園は原則、両親が働いていることが条件となりますので、専業主婦だと申し込みできません。ただし、親の介護をしている、ご自身にご病気や障害があるなどの特別な事情がある方は申込ができます。お仕事を探している方(求職中)も申し込みできますが、入園後2〜3ヶ月以内に就職しないと退園になります。
稀に田舎の方で、保育園が常に定員割れだと専業主婦でも入園できると聞いたことはあります…

スポンジ
幼稚園で1歳児クラスがあるのはきいたことないですが、認定こども園とかですか?
お住まいにもよると思いますが、働いてない人が入れるところはほとんどないと思います、だいたい求職中とかで入りますね😅

はじめてのママリ🔰
元幼稚園のこども園か、幼稚園という名前を使ってる幼児園ですかね。
前者なら、無職だと求職中として申し込むようになると思います!入れても仕事を見つけないと退園になってしまうかと。後者なら、無職でも大丈夫です。けど、たぶん結構お値段すると思いますよ…幼保無償化は3歳からですし💦

みんてぃ
幼稚園の一歳児クラスというのはあるとしたら幼稚園独自のものなので、園に問い合わせた方が良いですよ。
こども園の場合の一歳時クラスは保育園と同じだ働いてないと入れないかと思います。
ただし働いてなくても幼稚園独自で受け入れてる可能性はあります。

🦄
こども園でした🙇♀️
みなさまご回答ありがとうございました!
コメント