

さらい
お昼ごはんが一人でなんとかなるなら大丈夫かな。

mei
学校にもよるかもですが給食始まるまでの数日間は12時前には帰宅で、給食始まってから1週間は13時台には帰宅。それ以降は14時以降なので自分で鍵の開け閉めしっかりできて、ちゃんと家で待っておける子だったら大丈夫かと!小学生になると自由になった気分になるのか勝手に遊びに行っちゃったり時間通りに帰ってこなくて寄り道して遊んでたり…予測不能なこともあるので🤣
あとは長期休暇に入ったらどうするか?ですね。
さらい
お昼ごはんが一人でなんとかなるなら大丈夫かな。
mei
学校にもよるかもですが給食始まるまでの数日間は12時前には帰宅で、給食始まってから1週間は13時台には帰宅。それ以降は14時以降なので自分で鍵の開け閉めしっかりできて、ちゃんと家で待っておける子だったら大丈夫かと!小学生になると自由になった気分になるのか勝手に遊びに行っちゃったり時間通りに帰ってこなくて寄り道して遊んでたり…予測不能なこともあるので🤣
あとは長期休暇に入ったらどうするか?ですね。
「在宅」に関する質問
落とされますよね… 今の仕事(力仕事)が嫌すぎて、在宅の求人応募しました。 今度面接がありますが、3月中は仕事があり 働けるのは4月からです。 求人には、シフト自由とは書かれていますを 今,9時-13時半、週4.5日働…
病児保育シッター、使われたことある方いますか? すぐにシッターさんが見つかりますか?どのくらいの頻度で使ってますか? 上の子のときはコロナ禍だったのもありどうせ病児保育なんて使えない…と親だけでなんとか在宅…
不妊治療と仕事 正社員、在宅勤務です。 ありがたいことに比較的融通がきく 職場で働かせてもらっています。 不妊治療初めて約1年、先日人工授精を1回目を終え 絶賛そわそわ期です。 在宅ということもあり 不妊治療につ…
お仕事人気の質問ランキング
コメント