※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

長女が給食を食べない理由で悩んでいます。本人に解決させるべきか相談中です。


みなさんならどうしますか?🤔

最近長女が幼稚園から帰宅後、
あまり給食を食べていないと良く言います。

給食の終わりの時間になってしまい
あと一口で終わりでいいよと先生に言われるそうで、
お友達と喋ってて食べてないの?など
いろいろ聞いたのですが、本人は、
「隣の席の子がご飯を口に入れた後に
ご飯をブーっとやってきて食べるのが進まない」
と言っています。

やめてって言った?と聞いたら
言ったけどやめてくれなかった、と。
じゃあなんで先生に言わなかったの?と聞いたら
先生が近くにいなかったから、と言っています。

先生に言うようにと話はしましたが、
これはもう本人に任せる感じでいいのでしょうか?🤔


コメント

ちょこ

私なら、一応担任の先生に話しておきます!
食べたいのに食べれてない状況が続いてるなら、可哀想なので🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お早いコメントありがとうございます😭

    電話をするか、連絡帳に書くか、お迎えの時に話すか、
    どうしますか?💦
    毎日バス担当が変わるため、明日お迎え時にいるかどうか、というのが確実ではなくて…😣

    • 5月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    お迎えの時に会えなかったら、お手紙を書いて、お帳面に挟んでおきます😊
    いつもお世話になっております。昨晩、娘から、お給食の時間、お友達に話しかけられて食べれないと聞きました。給食の時に、少し様子を見ていただきたいです。
    また時間がある時にでも、お電話いただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。
    って、私なら書きます😁🌿

    • 5月9日
(ت)♪︎

何かの機会で幼稚園での様子を聞ける時があれば給食どうですか?と聞いてみるのもありかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お早いコメントありがとうございます😭

    たしかに先生から給食の食べが悪くて、という話はされたことがないです🤔
    あくまでも本人からの申告のみで…
    ということは先生からしたら食べてる認識なんですかね?😂

    • 5月9日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    なにかあれば連絡あると思います!
    でもあまりにもいうとかであれば手紙で書いてもいいかもしれません!

    • 5月9日
deleted user

明日の登園かお迎えの時に聞きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お早いコメントありがとうございます😭

    仕事のため朝預かりを使っており、朝は先生に会わなくて…
    かつお迎えも、バス担当が毎日変わるので明日いるかどうかが確実ではなくて😂💦
    連絡帳や電話ではなく、直接話す方がいいですかね?🤔💦

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら連絡帳に書いてみて、時間ある時に電話欲しいって書くのはどうですか?

    直接様子を聞けるか聞けないかって、結構重要だと思うので💦

    • 5月9日