※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

次男のご飯についてなのですが、離乳食より大人のご飯を好んで食べます…

次男のご飯についてなのですが、離乳食より大人のご飯を好んで食べます。
離乳食も食べるには食べるのですが、数口食べて要らないとそっぽを向きます。
その後大人が食べているご飯を欲しがり、義母や旦那が少しずつあげていますが、10ヶ月で幼児食でもない大人用のご飯は早すぎますよね?
白米も大人用に炊いた固さですし、おかずも大人用で子供には味が濃いはずです。
大人用のご飯を食べても喉に詰まったり吐いたりはなく普通に食べていますが、やはりやめた方が良いでしょうか?

長男は1歳3ヶ月頃から幼児食に切り替え、1歳後半から大人用のご飯に替えました。

コメント

めい

おかずをあげるのには早い気もしますが、うちは11ヶ月からほぼ大人と同じ硬さのご飯で、一歳からは大人と同じおかず食べているので、おかずをあげるなら一回お湯に潜らせてからあげたりすれば良いかなと思います👌

はじめてのママリ

お粥嫌いな子だったので、ご飯だけは10-11ヶ月で気持ち水多めで炊いた普通のご飯をあげてました。
形があるものが好きなんですかね?おやきなど手づかみで食べられるものを準備するか、大人のおかずをガッツリ薄味にしてあとから味付け(タレやソースなど)するかですね🤔