![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は小学生になる予定で、勉強はしていないが基礎的な知識は持っている。習い事はピアノと体操をしており、何かプラスになる勉強を探している。オススメはありますか?
来年小学生になる娘がいます。
これまで勉強という勉強はしてきてないです🥺
そろそろ習慣づけやお勉強の時期かな〜と思いますが、まだいっか〜という気もあるのが本音です💦
幼稚園では平仮名&カタカナの読み書きは教えてくれたので出来ます。
読める漢字は結構あります。(日常の中で自然に身に付けた。低学年くらいまでの漢字は読めます。少しは書きも)
時計は完璧に読めます。
繰り上がり繰り下がり含めた足し算引き算ができます。3桁とかになると出来るかわかりません。
九九が暗記で言えます。
九九以外の簡単な掛け算ができます。15×3等…かけ算の概念があるので自力で計算できてます。
割算もかけ算と同様、概念はわかってるようで簡単なものなら計算できます。
都道府県が場所も含め全てわかります。
世界の場所も同様です。(公文のパズルで覚えました。名産や名物も)
メジャーな国なら国旗がわかります。
有名なことわざがわかります(カルタがあるので)
宇宙や自然の仕組み、きのこが大好きなのでよく図鑑や辞典を見てるので私より詳しいです。
人体のしくみについても見てるので何となくわかってます。
日々、勉強やワークはやってないです。
習い事はピアノと体操教室やってます。
何かオススメありますか?
何もしなくていい気もしてますが、プラスになるなら何かしたいです✨
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
賢いお子さんですね🥰
それだけたら今は何もしなくていいと思います😄
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
先取りして1年生のワークとか、通信教育やってもついていけると思いますよ😁
1年生のをやるなら、名探偵コナンゼミかZ会をやらせると思考力系のワークもできます
小2の息子にZ会をやらせていますが、教科書に載っていない昔からの名作と呼ばれる作品の読解問題があるので、その本を図書館で借りてきて全文読みたいと言っていますね
-
はじめてのママリ🔰
忘れてました!
オススメされてZ会始めました❣
Z会の月のワークを一気に30分くらいで終わらせてしまい、はや!!問題文よく見て問いた?と聞いたら頷いていて全問合ってました。
もう少しボリュームあると嬉しいんですが、内容はひねりのある問題もあって気に入りました😃
一年生のワークをやるという頭はありませんでした😳✨
いいですね!
先取りでやらせてみようかなと思いました!
回答ありがとうございました🙏- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
音読練習やことわざとかいかがですか?😌
-
はじめてのママリ🔰
音読はしたことなかったです!やってみます☺️
ことわざはカルタがあるんですが、カルタ以外のものは知らないのでいいですね✨
回答ありがとうございました🙏- 5月9日
はじめてのママリ🔰
好奇心旺盛なので知りたい調べたいという性格だと思います!
そのままで良さそうですかね☺️
回答ありがとうございました🙏