※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の約束の問題を話したら、お母さんにイライラされた。自分の言い方が悪かったか心配。

皆さんの意見聞かせてください。

小学低学年の娘が友達と遊ぶ約束を
時間とか集まる場所をお互い話しても
すれ違ったりして遊べなかったりする時があります。

その事をたまたまそのお友達のお母さんに会った時に
まだ上手に約束できないみたいで、、っていう風に
話したんですがこの言葉言われたらいらつきますか?
私的には自分の娘の事をさしたつもりですが
なんか言い方悪かったかなぁと不安になってます💦

コメント

はじめてのママリ

イラつきません!
うちもですすみません😭💦ってなります👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😭
    朝の園の送迎時に話しかけてしまったからちょっと迷惑だったのもあったのか少し反応が微妙だったので気になってしまって💦
    話す時間はミスしてしまいましたが言葉は気にならないって言って頂けたので安心しました😣

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も相手の顔色伺ったりあとからあんなこと言って大丈夫だったかな?とか後悔してしまうのでお気持ちわかります~😭💦
    人付き合いも苦手ですがよく遊ぶ子の親御さんの連絡先はゲット出来ました😮‍💨すれ違いや相手のお家に遊びに行く!もしくは来る!ってこともあって放課後遊ぶ約束してきた時は毎回親御さんに確認してます🥹
    頑張ってくださいね!!

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…😭
    あーやっちゃったーって後からいつも後悔します💦
    ありがとうございます✨
    また機会があれば、連絡先交換と朝の忙しい時間に話しかけてしまったお詫びをしたいと思います☺️
    ありがとうございます✨

    • 5月9日
🐈

全然気になりません😊
「遊ぶ約束した!」と帰ってくるけど時間や場所決めてなかったり😂
遊べない日なのに約束してきたりするので断りに探しに行ったり💦

最初のうち不安であれば、◯日何時にどこで遊ぶと事前に約束して詳細は親同士で確認するといいかもです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくありますよね💦
    何回もヒヤヒヤを体験しました😂

    今日連絡先聞きたかったんですが、朝の園の送迎時だったので仕事で急いでるかもと思って聞けなかったので後日タイミングがあれば聞いてみようと思います☺️

    • 5月9日
deleted user

特に苛つきませんよ。
私自身にも小学低学年のとき同じ経験あります。
まだ上手く約束ができないこともある時期だと思うので、会えなかったらごめんなさい。くらいでいいと私は思ってます。
連絡先が分かってれば親同士で事前に確認しておくといいかと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです、安心しました😭✨
    今日実は連絡先交換したくて話しかけたんですが朝の忙しい時間帯だった為諦めました…💦
    また機会見つけて聞いてみようと思います☺️

    • 5月9日
6み13な1

私も、気にしません😊

ただ、あまりに頻繁に起こるなら「遊べないって娘も寂しそうに言うので、連絡先教えて貰っても良いですか?」て言っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    習い事ある日は聞けたので、次は連絡先交換できたら良いなって思います☺️✨

    • 5月9日