※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お年寄りがおやつや食べ物を与えたがるのでストレスがたまっています。どうすれば言われなくなるでしょうか。

おやつや食べ物をあげたがるお年寄り


我が家は同じ敷地内に私の祖母、母が住んでいます。
我が子は現在生後9ヶ月なのですが、卵は卵黄しか完了しておらず、最初の方離乳食を全く食べてくれなかったり、ウイルス性胃腸炎や風邪からのクループ症候群になってしまって離乳食を休んだりしたので、進み具合があまり良くありません。現在2回食ですが、固形物がいやなのか、食べている途中におえっとしたり、食べてる時も眉間に皺を寄せてまずそうに食べています。笑
ミルクは大好きです!

母や祖母が息子を可愛がってくれるのは本当にありがたいのですが、
めちゃくちゃストレスたまっています。。。母、祖母のことは普通に好きです。

まず、祖母に会うと必ず息子に何か食べさせてあげたいと言い始め、おまんじゅうのパン部分や茶碗蒸しなどあげさせたがります。それがすごい嫌で、毎回卵はまだアレルギーあるかわからないからあげられないんだよ〜って返しますが、そもそもこっちは決まった時間に離乳食をあげているし、毎回ダメだって言っても伝わんないのかな。。。と嫌になります。
また、私はおえっとなる息子を見るのが本当に苦手で、(主人の血が少し垂れるのを見て、過呼吸で倒れたことがあったり、3年B組金八先生の八乙女光の麻薬のシーンを見て、過呼吸になって夜間の救急病院に行ったりなど繊細すぎる部分があります。また、息子はミルクを飲むのが本当に上手でウイルス性胃腸炎になった時以外、吐いているのを見たことがありません。)
おやつを小さめに割って食べさせると、母からもっと大きく割って持たせればいい。と言われ、それだとこの前おえっとやっててびっくりしたから小さめであげたんだと言うと
あれだめこれだめと細かくて意外とうるさいね。
と言われました。
卵も昔は一気にあげてた。そんなことやってない。
と。。。。

毎回言われるのが本当にストレスでイライラします。
どうすれば、言われなくなるでしょうか。

イライラでやられているので、厳しい意見はご遠慮いただけるとたすかります。

コメント

はじめてのママリ🔰

年寄りはねー、すでに自分達が子供を無事に成人させた事実があるし、ひもじいのは悪、お腹が膨れるのが正義なので、止めようとしても無駄です😂

それを踏まえてなんですが、お子さんが食べれるおやつをおばぁちゃんに渡しておいて、これだけあげてねとお願いするのはどうでしょうか?

とりあえず何か食べさせておけばおばぁちゃんは落ち着くかと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    止めようとしても無駄!笑
    それいいですね🥺✨
    子供用の煎餅など渡しておこうと思います!

    • 5月9日
まま

八乙女光のあのシーンはだいぶリアルですよね💦わかります。
うちの母もなんでもあげたがるタイプで、私はもう諦めました😓
そのおかげでまぁ、え、それ食べれんの!?って言うやつもありましたし、まぁ死ぬわけじゃないからいいか、と諦めました😅
アレルギーでやすいものだけはあげないでー!って言ってました😣
いちいち言われるのはストレス溜まりますよね…
何十年前の話してんの?って感じですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかる方いて嬉しい?です🥺🙌
    そうですね!新しい発見もありますよね🤔
    溜まります!
    私を育てた時とは違いますよって感じです!!!

    • 5月9日
ママリ

昔と今では育児方法も変わってますからね🤔
私の義母もお菓子あけたがっていましたが、断固拒否してました😅食べ物の大きさも然りです🌀
私はよく本や新聞に載ってた育児に関する記事(アレルギー、食べ物を喉につまらせる、ベッドの危険性等)を話してました。新聞に書いてあった。私だけの意見じゃありませんよ〜と😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    市の3ヶ月検診でもらった離乳食に関する資料に書いてあったと言ってもダメでした😭
    義母に言われるのは大変でしたね🥶

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    義姉も私もはっきり言っちゃうタイプなので、「卵はまだ確認してないので駄目です。チョコレートは3歳まであげないでください!」とか結構言っちゃってました😅
    生意気な嫁だな〜と思われてるでしょうが、何かあってからでは遅いので💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供の健康が1番ですもんね!
    私もはっきり伝えようと思います😊ありがとうございます!

    • 5月9日