※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が使っているおもちゃや椅子を押してしまうことについて、保育園の面談で指摘された女性が、もっと上手にコミュニケーションを取れるようになりたいと悩んでいます。


遊びたいおもちゃや
座りたい椅子などを先に友達が使ってて
つい押して意思表示してしまうのは
みんなが通る道ではないのでしょうか??

保育園の面談で
友達を押したりすることがあるんですけど
といわれました

痛い痛いだから辞めようねというのは
言ったりはしてますが、
もう少しちゃんと喋ったりできるようになれば
また変わってきますよね?

気になってしまってもやもやするので
質問させていただきました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはやったことないです。
物を譲るのが好きな子でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 5月9日
deleted user

娘はしませんが、2歳児ではよくある行動かなーっては思います。
言葉より先に行動が出てしまうって時期でもありますし、少しずつ友だちとの関わりが増える年齢なのでそう言うトラブルが起きるのも仕方のないことかなって。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

娘は押したりする事はなかったのですが、よく押した押されたとかの話を聞くので言葉が出る前だとよくあることなのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月9日
のん

長女はやらないですね
やりたそうに外から見てるけど主張できずに最後になるパターンが多いです。

次女は姉に対しては横入りしようと押したり叩いたり激しく、まだ集団生活は始まってないので心配していますが、内弁慶なので遊び場とかでは姉と同じく「やりたいな〜」って見てるタイプです😅慣れた場になるとまた違うかもしれませんが…

なのでみんながみんなそういう意思表示をするわけじゃないでしょうけど、言葉が発達したり、もう少し周りが見えるようになったら変わってくると思いますよ。成長すれば他の子との関わり方も上手くなります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m

    お姉ちゃんに対しては強いんですね😊うちもどちらかというと内弁慶だったんですが、最近人見知りせず知らない赤ちゃんにもにこにこ近づくようになりました
    他の子に比べたら理解はしてても言葉が出るのは遅い方なのかなと感じるので、まだまだこれからですよね🥺
    友達に優しいよというエピソードも聞くので、これから成長していくのを見守りたいとおもいます。

    • 5月9日
 なな

うちはしなかったですが、
そういう子もいるなーって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月9日
はじめてのママリ

家で教え込んでるので友達にやることはないです🤔
多くの子が通る道ではあると思いますが、家でも継続的に指導してほしくて先生は伝えたのかな?と思います☺️
トラブルや怪我の元になるので、保育園と家での継続的な指導で早めに改善されるに越したことはないですからね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m
    そうですね🥲
    改善できるように私も頑張りたいと思います。
    どのようにお子さんに教えていたのか教えて頂けませんか?

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家で私に対してやってきたときに、
    ママ悲しい😢
    と思いっきり悲しい表情で伝えるようにしてます。泣き真似することもあります。
    平気そうにされた場合は、ママ悲しいから出ていくねと少しの間、部屋を出ることもあります😅
    教員なのですが、小学生で何度行ってもなかなか改善されずトラブルメーカーになってしまっている子もいるにはいるので、個人差もあることは確かです😅

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます🌟私もおなじようにやってみます🙏
    そうなんですね🥺
    すぐに解決は難しいとは思いますが、社会で生活するには治さなければいけないところなので、諦めずに頑張りたいと思います✊

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

生れつきの性格とか発達によって個人差あります!
うちの子は1歳半くらいのときはそういう状況で押すとかありえたと思いますが、今は2歳5ヶ月ですが2歳前にはちゃんと順番とか守れるようになってました。

ただ2歳ならまだ押しちゃう子も結構いると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m
    前はそういうエピソードを聞いたことがなかったので今は自我が前より出てきてるんだろうなとは思いますが、これから改善できるように頑張っていきたいと思います

    結構いると聞いて、安心しました🙏

    • 5月9日
はじめてのママリ

保育士ですが、やる子やらない子もちろん居ますが2歳半くらいまでの月齢ではよく見る光景です👀
面談の様子が分かりませんが、保育士もその点は理解してはいると思います。面談時の伝え方が言葉足らずだったのでは…?と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますm(_ _)m
    コメントしてくれた方がやらない人のほうが多かったのでよく見る光景ときいて少し安心しました🙏
    面談後、家に帰ってからもやもやして不安になってしまったので、聞けるタイミングあったら自分からも最近どうかとか聞いて見ようと思います🥺

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も押したり引っ張ったりあるので、お気持ちよく分かります💦
    言い聞かせてても咄嗟に手が出てしまう時期、相手の子と親に申し訳なくて公園行くだけでも周りへ謝ること多くてヒヤヒヤしたり滅入ったりしますよね💦
    今は自我を発揮しながらも「我慢」を知って気持ちを立て直す時期でもあるので、おうちと園とで同じ対応出来た方がお子さんにとっても分かりやすいし安心だと思います。
    園の様子聞きつつ、面談時の先生とのもやもやも晴れると良いですね😊

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    がんばります😎🌟

    • 5月10日