※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

稽留流産後、PMSが変わった経験を聞きたいです。前回の妊娠時の症状も教えてください。

稽留流産後、PMSって変わりましたか…?
2回目の生理を控えていますが、下腹部痛が強くてキツいです…妊娠ならいいのですが、PMSが変わる方が多いイメージだったので皆さんの体験談を伺いたいです🙇‍♀️

ちなみに前回の妊娠時も排卵日から5週くらいまで毎日下腹部痛はありました。その後は恥骨痛や牽引痛のようなものに変わり、最終的にはほぼ痛みなく枯死卵で稽留流産でした。

コメント

N26

一人目妊娠までは酷かったですが出産後ほぼなくなり、二人目出産後からは生理前に下腹部痛が少しあります!その後繫留流産も経験しましたが特に変わりないです!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます🙇‍♀️

    排卵日ごろからずっと下腹部痛があり、これがずっと続くのかと思うとしんどくて…でもその可能性もありそうですね🥲💦

    • 5月8日
ママリ

1月に8wで流産しました。
妊娠する前はあまりPMSはなかったです。
生理2回目前のPMSは排卵日後からずーっと排卵した側がチクチクしてて痛かったです。
あと胸の張りもありました。
妊娠したのかと勘違いしてしまうくらいのPMSでした🥺

3回目の生理予定日が明日なのですが、2回目のPMSとは全然違ってチクチクも何もないです😂
徐々にホルモンバランスが戻ってきたんですかね😂😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    今まさにその状態です…😭💦

    術後も基礎体温を測っていたのですが、少しして低温期に下がり、2週間ほどして高温期に入り10日ほどキープして1回目の生理が来たのですが、「1発で妊娠したのか!?」と勘違いしてしまうほどのPMSと腹痛でした🥺

    1回目の生理の時と似てるのでやはり生理が来るんでしょうね…ある程度覚悟はしてますが毎回この痛みになると思うとしんどいです…🥲

    しかも今、まだ高温期8日目・9日目なのに連続して基礎体温が0.2度ずつガクッと下がっていて、こんなに高温期短いのも初めてだし下がった癖に生理来ないしで…ホルモンバランスが乱れてるんでしょうね…

    生理が来てもめげずに、次周期にはホルモンバランスが整うことを祈ってみます。笑
    コメントありがとうございます🥲✨

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ


    自分の体の状態が分からなすぎて混乱しますよね🥲
    私1回目の生理は無排卵だったのでPMSとかなくて、実質2回目の生理が流産後ちゃんとした生理でした🥲

    毎回このPMSはきついですよね、体も辛いし気持ちもソワソワ期待してしまいますし🥺

    あとちなみになんですが、2回目の高温期ガタガタだったので先生に相談したらデュファストン10日分処方してもらいました☺️
    そしたら今回の高温期はちゃんと安定できてます!
    病院行く機会があれば相談してみるといいかもです☺️

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    これで明日上がらなかったり、下がったままなのに生理が来なかったりしたらちょっと不安なのでクリニック行ってみようと思います🥲

    ありがとうございます🥲✨

    • 5月9日