※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
子育て・グッズ

子供が指示に従わず、成長が感じられず悩んでいます。楽しい環境で改善策を模索中です。

心折れているので批判無しでお願いしたいです…
何だかモヤモヤするし、しんどい。
3歳の上の子ですが…
座って話を聞けなくて、すぐにウロウロしてしまったりします。
スイミングスクールでも練習中、勝手にプール中に入ってしまったり、指示には全く従えないです。

養育も通っていますが、最短でも2ヶ月後とかなので、受けていても成長が感じられません。
他の所も考えましたが、ほとんどが順番待ち、入れてもなかなか出来そうなかんじではなく、すぐできるのは1回2万、月4回で8万の所くらいしかないです。

単語の量はありますし、ひらがなも読めて、本も読めますが、会話は全く出来ないです。

いつになっても指示には従えなくて毎回しんどいです。
ただ、本人が楽しく行っているので辞めさせるという選択肢はないです。

何か良い方法はないでしょうか…😢

コメント

MFK

3歳で文字読めるの凄くないですか?

ぷらっぐ

3歳で自閉症スペクトラムの診断がついた5歳の男の子を育ててます。

1歳から英会話、3歳からスイミング、幼稚園、3歳半から園のあとに療育をスタートしています。

英会話は3歳から親から離れ座学に切り替わるんですが、もうカオスでしたね。
5歳になった今でもハラハラしながら見守ってますが、座学になってすぐは1人だけ机の下を匍匐前進したり、走り回ったり、椅子からジャンプしたり😅
他の子は最初から最後までちゃんと座ってるのに…。

スイミングはある程度みんなと一緒に行動できてますが、コーチが1人ずつ指導するときに、自分の番になっても自分の世界に入ってたらなかなか戻ってこないです😂

うちも視覚からの情報が入りやすいのか、3歳で文字が読めて、絵本は1人で読んでました。3歳半まで会話は成り立たず、おうむ返しのみです。

家では覚えて欲しいことは絵本、ポスター、カードと、視覚から情報を吸収できる環境にしてます。

なので簡単なイラストと文字が書かれたカードを作ると良いかなと思います。
(イメージは下の画像のようなもの。欲しいカードがあるかわかりませんが、これはAmazonで購入できます。)

すわってはなしをきく
ひとりでみずにはいらない
など…

スイミングに行く前、レッスンが始まる直前に都度、スイミングのお約束だよ?とカードを見せたら少しずつ改善してくれるかなと思います。

  • ぷらっぐ

    ぷらっぐ

    このカードです。
    いくつか種類があります。

    • 5月8日
  • てん

    てん


    ありがとうございます。
    ひらがなも意味はよくわかっていないのですが、知りたい物(主に車ですが)は指差しして名前を教えて欲しいとアクションしてくれるので、カードとかは良いかもしれないです。試してみます😆

    • 5月9日
ママリ🔰

得意なことと苦手なことにとっても差があるタイプなんでしょうね!!指示に従えないのも,きっと指示の出し方などで格段に変わると思います。文字を読むのが得意そうなので,きっと視覚優位なのかな…耳からの情報は伝わりにくいのかもしれませんね。そういうこともきっと療育で親子で勉強できると思いますが、2ヶ月おきは間隔があきすぎですよね😭😭
少しお子さんの様子からしてこういう指示の出し方なら通りやすい…とか分かりますか??(例えば,動いたらだめな時は❌のカードや静かに話を聞いている絵カードを見せる。「いまはここに座って待っててね」という言い方ではなく本人を主語にした言い方「ここで待ちます」に変えてみる,先生と手を繋いで常に側にいる,手を握って目を見て個別に指示を出す等)療育の先生にも習い事の時に指示が通るようにするにはどんな工夫が有効そうか?など今度聞いてみてもいいかもですね!!

  • てん

    てん


    指示の出し方は10〜15通りくらいやっていますが、全くです。

    食事中もずっと遊んでいます。食べるようにはしますが、座っては絶対に食べません。いらないの?と片付けようとすれば何時間でも泣き叫びます。

    養育でも相談しましたが、全く解決にはならなかったです。

    • 5月9日
  • てん

    てん


    回答ありがとうございます。

    • 5月9日