※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が学童を休む日に誤解があり、先生のミスで危機が生じた。先生に気をつけてほしいが、怒りのない伝え方を知りたい。連絡帳に書くのは過保護か。

ちょっと聞いて下さい。

春から1年生の息子は普段学童です。
私か主人が休みのときは学童に行かず下校してきます。
今日連絡帳に、9,10日学童休みますと書いたのですが、担任の先生がそれを今日と勘違いして息子を学童の方ではなく下校チームの方に誘導しました。
仕事中に学童から息子が来てないと連絡があり発覚、その後担任の先生から上記のことを言われ、急いで帰りました。
帰ってる間、もし行方不明になってたら、もしこのまま会えないなんてことになったらと生きた心地がしませんでした。。
幸い、息子は家の鍵が開いてないと分かると学校に戻り、でも門が閉まってたので再び家の方に戻った時に先生に保護されました。

その時は無事に見つかって良かったの一心で
お騒がせしてすいません、ありがとうございます。
とお話ししたのですが、今となって先生のミスでこんなことになってしまって、昨今色んな事件や事故があるなか、もっと気をつけて欲しい、二度とないよう危機感を持って欲しいということを連絡帳で伝えたいです。
小学校に行き始めて一ヶ月も経ってない子供が、先生に言われたらそれに従うと思います。
(今日は学童の日と話してましたが、先生に下校の方と言われたらそっちに行くのは避けようがない)
100%先生が悪いと思ってます。
ですが怒りの文章を書くつもりはありません。
何か上手い言い方はないでしょうか??
それとも、連絡帳に書くのは過保護ですか?

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

それは心配されましたね😭💦
みんなが何事もなく無事で本当によかったです。

今回は、初回なのであれば一旦様子見します!
先生も連休明けでなにかとバタバタしていたとおもいますし💦
でも、もしも次があった場合はけっこうガッツリ話させてもらいます(´•ω•`)

  • ママリ

    ママリ

    初回なので様子見ですね🥺
    ほんとーに、最近迷子や行方不明になって亡くなる子が多いのでもしそうなったらと頭が真っ白でした😔
    次何かあったとき、子供のためにガツンとはっきり言えるようにします!
    ありがとうございます😌

    • 5月9日