※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のサイトメガロウイルス検査について迷っています。感染しても母子感染や障害は100%ではなく、何もできない場合も考えられる。先生に相談し、必要性を判断したいです。

サイトメガロウイルスについてです!!🦠

今妊娠中で今週の木曜に初診に行きます
上に7ヶ月の娘がいます。

サイトメガロウイルスのことを最近考えていて
検査しようか迷っています。
私の病院はたぶん任意の検査なので実費です。

サイトメガロウイルスの検査をして陽性だったとしても
妊娠中に感染していたとして母子感染も100%ではないし
母子感染したとしても何かしらの障害が残る事も100%ではない
そして、なによりも陽性だったとして妊娠中に何もできることが無いのであれば

検査して不安な日々を過ごす必要はないのでは?と思ってしまいます。

一応病院の先生に相談はするつもりですが
どちらでもいいと言われた場合どうしようかなと考えます

皆さんならどうされますか?😮‍💨

コメント

めも

私は初期に自費でしたが検査に入れてもらいました。
妊娠中に陽性になっていれば仰るとおり産まれてから症状が出るのか出ないのか、というようなことになるでしょうが、もっと前にかかっていたことも分かりますよね(病院の抗体検査の種類にもよりますが)
もしくは抗体がなかった場合はより気を付けようと思えたり。

トキソプラズマとあわせて検査しましたがどちらも抗体なしで、結局妊婦が気を付けるべき基本的なことを気を付けようと再確認できただけの検査でもありました。
検査しておけばよかった!って思われるタイプでなければ別にしなくてもいいのかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    悩みどころですよね…
    どっちにもメリットデメリットがありますもんね。😮‍💨

    • 5月8日
ゆう

しませんね。。。
ただただ不安を煽るだけかな?と思います。
逆もありますけどね。陰性で安心と捉えるかなかなか個人の考えなので難しいですが、検査を考えてるということなので、してもしなくても、あの時こうしとけば良かったなー。という、気持ちは残りそうだなと感じました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    迷いどころですよね…どっちもメリットデメリットがありますあもんね😭💦

    • 5月8日
さんてら

二人目妊娠中に上の子がサイトメガロウイルスに感染したので検査受けました。

その時の医者には「検査します?妊娠週数的に赤ちゃんにそんなに大きな影響はないと思うけどねぇ…、まぁ陽性だったとしてもできることないですよ」と言われました😅

悪阻とか他のことでもちょっとというかだいぶ冷たい感じの医師でしたが…、参考に…😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    正直あまり赤ちゃんに本当に関わりそうなこと以外はこっちが心配してても冷たいお医者さん多いですよね…😅 参考にさせていただきます😊ありがとうございました♪

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼致します。

    2人目後妊娠中に上のお子様がサイトメガロウイルスに感染ということですが、だいたい妊娠何ヶ月ごろだったのでしょうか??

    • 5月15日