![じゅり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週2日の検診で子宮頸管5センチ、子宮口1センチひらいている状況です。初産で不安があります。子宮頸管が長いのでまだまだお産は先かもしれません。赤ちゃんは2700gで少し大きめ。運動を始めたいと思っています。難産についての経験を教えていただけますか?
36週2日の検診で子宮頸管5センチ、子宮口1センチひらいてると言われました( i _ i )
初産なので何も分からず不安です。
子宮口1センチひらいていても、子宮頸管が長すぎるのでお産はまだまだですかね?💦
赤ちゃんは2700gと平均より少し大きめです!
早く会いたいので運動を始めようと思っています!
子宮頸管長いと難産や長時間になるという記事を見て
震えています。
皆さんの経験を教えていただきたいです!(T ^ T)
- じゅり(1歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮頸管そんだけあったらまだだと思います🙆♀️
私は20週から2センチでしたが予定日超えましたよ〜!
![3児の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児の母親
5センチだと、㎜表示だとどういう数字になるんでしたっけ……😵💫❓
30センチって呼ぶ医師や妊婦さん居らっしゃるから、50㎜って読めばいいんでしょうか?(๑• . •๑)
そうなると、めちゃくちゃ長いですね!
最大で、50㎜~40㎜居るってサイトでは出てきますが凄い( >﹏< *)
2.700㎏ですと、2.500㎏越えているので、生まれても低体重にならないですね(* 'ᵕ' )☆
まだまだ、36週2日でしたらお腹の中でまだ蓄え続けそうですね😊
-
じゅり
返信ありがとうございます😭
そうですね!50㎜ということになります😭
動かなすぎなのが原因なのか?と思い、運動を頑張ってみようと思います!
できれば3000g超えたくないです🫣笑- 5月8日
-
3児の母親
こちらこそ、お返事ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)
50㎜になるんですね😲😲🩷
羨ましい、50㎜もあるなんて🤩
ちょっとばかし、動き増やすのいいかもしれません!!
3.000㌘は凄い重そう‼️
後、300㌘の違いどうなるのかドキドキですね(๑º º๑)💓- 5月9日
じゅり
返信ありがとうございます😭
やはり、そうですよね、、、💦
運動を頑張ってみます(T ^ T)!