※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

中1の娘、小学生の時はLINEはバレーボールの習い事の友達と彼氏のみOK🙆‍…

中1の娘、小学生の時はLINEはバレーボールの習い事の友達と彼氏のみOK🙆‍♀️としてました。実は5年から今もずっと付き合ってる彼氏がいてます💦互いの親公認(はやっ💦)
中学なったら色んな子と勝手にLINEを繋いでる事が発覚。友達ならいいか〜と思いそっとしてますが。
中学行ってクラブチームでバレーをしてます。
ぬなんと、そこに男子も居るのですが、一つ上の先輩から友達通じてうちの娘とLINEを繋いでほしい!と頼まれたみたいで、娘が彼氏いるのにオッケーしたらしく💦
同じバレーしてて、チームは違うかったけど、試合などで娘と会ってて、ずっと可愛いと思って話したかったとの事でした。彼氏いるのに大丈夫?と言うと、バレー友達やから大丈夫!と娘はいいます。後学校の先輩からもLINE繋いでほしいとか、話かけられてるらしく、娘の彼氏にそれを頼んでくるみたいで。断るのも大事だよ!とは言っておきましたが、LINEを解禁して色々繋がりも多くなり心配する事も増えてきました。。。
自分では、モテてるかもしれない…と言ってます。
確かによく可愛いね〜とは言われたりします。私は自分の子なので、めちゃくちゃ可愛い!と思った事はありませんが、後々写真を見返すと、可愛いかも。と思った事もあります。

異性とのLINE交換が私は少し怖くて、本当に友達なら大丈夫ですか?少しでも可愛いとか、気になる存在な子だからLINE交換したいって言う人は、彼氏いるから辞めときなさい!って言ってるんですけど、親がうるさく言わない方がいいですか??😢

コメント

初めてのママリ🔰

いい勉強になるんじゃ無いかな?って思います🤔
彼氏がいるからやめときなさい!じゃなくて、自分がもし彼氏が自分と同じようなことしてても(他の女の子とライン沢山)いいとおもうの?何も思わないの?と質問して娘さんがモヤっとするならだんだんそういうこともやめていくだろうし、わたしなら彼氏いるんだからやめなさいじゃなくて自分がされたらどう思うの?っと質問して考えさせますかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が逆の立場ならどうする?って聞いたのですが…友達ならいいんじゃないって主人が…。でも、変な素振りはしないでおけ!とは言われてました。相手をその気にさせるとか…。
    娘自身は、別に何も思ってないし!とは言ってますが…

    • 5月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    モテるかもしれないと思ってるなら、別になんとも思ってないし!ってちょっと矛盾しそうな気もしますが、、もし彼氏とそういうことが原因でお別れすることになったらそれはそれで経験だと思うのであまりぐちぐちいうのはやめておきますかね🥹

    • 5月10日
ぴの

中一ならもう親が介入することではないかなと思いますね。
心配ですけどねー!
私もLINEはない時代ですが、普通に携帯持ってる子がほとんどでメールのやり取りや電話や付き合った別れたーなんてことは中1、中2くらいからよくありました!
自分ってもしかしてかわいいの?モテてる…?と自覚すると、変な方向いっちゃう子もいるので(わたしがそのタイプでした🤣)
大切な人はいなくなってから後悔しても遅い、誰に対しても誠実でいようね、とだけ伝えたいです…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘、変な方向に行かないか心配です。モテ期かもしれない!とか言ったり💦
    親が介入しない方がいいんですかね…彼氏が居なかったら別にね、恋愛は自由ですが、一丁前に彼氏がいて笑
    そうですね、大事な事はしっかり伝えてあげたらいいですね♡

    • 5月10日