
娘が生後4ヶ月から急にミルクを吐くようになりました。体調は悪くなさそうですが、毎日1回は吐きます。飲み過ぎが原因でしょうか?同じ経験をされた方いますか?
もうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます。
生後4ヶ月になったくらいから急にミルクを吐くようになってしまいました。
ずっと完母ですが、新生児の頃から飲むのは上手で、今までミルク吐きなんて全然してこなかったのに今更⁉︎といった感じです(*_*)
体調は悪くなさそうなんですが、ふとした時にけぽっと吐きます(^^;
しかも最近毎日1回は吐きます(~_~;)
産まれた頃には吐かなかったのに4ヶ月頃から吐くようになったって方いらっしゃいますかー?
飲み過ぎなんでしょうか(*_*)
- ひとみ(8歳)
コメント

さあや✩望彩(のあ)mama☻
ゲップさせてもですか??

りんりんママ
うちの娘もそーです!!
4ヶ月検診で相談したら寝返りやうつ伏せが出来るようになっても胃袋と食道の筋肉はまだ付いてないから、吐き戻しするそうですょ!
機嫌が良ければ大丈夫みたいです!
-
ひとみ
なるほど!確かに違いといえば4ヶ月頃からうつ伏せ練習したりするんでその影響で戻しやすくなってるのかもしれないですね(*^ω^*)
同じような状況の方がいて安心しました(^-^)- 1月27日

ユーイノ
私も寝る前に一回ミルクを飲みますが、それ以外は母乳です。きっとママのおっぱいの量が増えてきたのでは?
私もですが、4ヶ月からおっぱいの吸い付きが強くなり、飲み方が変わってきました。授乳時間も短くなってきたので、母乳量が増えてきたんだと思ってます。実際、助産院に通って体重を測ってますが、母乳量は増えていました。
1度にどれくらいのミルクを飲ませてますか?私は60です。
-
ひとみ
もともとおっぱいの出が良すぎて飲み切ってもらえなくて自分で搾乳して捨てないと乳腺炎になる勢いだったんですが、確かに4ヶ月頃から吸い付きが強くなって今まで乳首トラブルなしできてたのが痛くなってきてました(^^;
母乳量は計っていないので正確な量はわかりませんが、飲んでる時間は前に比べて半分の時間で本人満足してるので短時間で上手にたくさん飲んでいるのかもしれないですね!- 1月27日

ももたろう
息子もそうです!
4ヶ月頃までは吐き戻しもほとんどしなかったので服の洗濯も1日1着ほどで済んでいたのに、今はヨダレや吐き戻しのミルクで服は汚れるし、スタイも何枚あっても足りません💦
ミルクの飲む量も増えているし、寝返りしてお腹が圧迫されてる時間が長くなったので仕方ないのかなと思っています😂
早く胃が強くならないかなーと首を長くして待っています(笑)
-
ひとみ
うちもスタイは1日1枚じゃ足りません(*´Д`*)
ミルクの吐き戻しなかなか臭いですよね(^^;笑
すぐにたらーっといくのでヨダレと吐き戻しにいつも目を光らせてます笑
同じような境遇の方がいて安心しました(o^^o)
お互い頑張りましょう!- 1月27日

はじめてのママリ🔰
うちも急に吐き戻しするようになって
母乳あげる時間かえたら
だいぶなくなりました😊✨
-
ひとみ
母乳をあげる時間を変えられたんですか!
飲み過ぎが原因ならそれでも効果ありそうですね(o^^o)- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
最初は方乳10分の20分あげてたんですが
吐き戻しが多くなってきたので
方乳5分の10分に変えたら
全然吐き戻ししなくなりました!- 1月27日
-
ひとみ
うちはもう3ヶ月くらいから方乳5分ずつくわえてくれたらいい方ってくらい短時間で飲んじゃうようになりました(^^;
哺乳力が上がったようです(^^;
母乳の出が良過ぎるのかもしれません(*´Д`*)- 1月28日
ひとみ
そうなんです。ゲップも出たし一安心!と思っていたらだいぶ時間経ってからたらーっと戻したりするんです(*´Д`*)
さあや✩望彩(のあ)mama☻
そ〜なんですね😭
うちの子は新生児の頃から
吐きっぱなしです。💭
回数は減りましたけど
未だにぶぇっと吐きます😭