かお
仕事を辞めて、ってなるとそうなると思います★
私も娘の時は、延長と給食費も払ってました!
ぽんず
こども園によるかと思いますが、基本的には延長料金かかると思います!
うちの園は1号さんでも、園での集団活動があるからって8時半〜16時半まで延長料金無しで預かって貰えてます☺️
退会ユーザー
うちの子の園はそうです‼️
が、妊娠が理由だと、2号認定のままいける場合もあるみたいです✨
かお
仕事を辞めて、ってなるとそうなると思います★
私も娘の時は、延長と給食費も払ってました!
ぽんず
こども園によるかと思いますが、基本的には延長料金かかると思います!
うちの園は1号さんでも、園での集団活動があるからって8時半〜16時半まで延長料金無しで預かって貰えてます☺️
退会ユーザー
うちの子の園はそうです‼️
が、妊娠が理由だと、2号認定のままいける場合もあるみたいです✨
「こども園」に関する質問
こども園の年長の役員について こども園で年長の時だけ役員があった園は 役員決めはどのようにしましたか? 先生が声掛けするのか 4月に懇談会があって決めるのか… 決める時はやはり1号認定の親(特に専業)が 暇そうだ…
自宅保育で園のこと全く分かってないのですが、とりあえず3歳?年少?で幼稚園かこども園に入れようと漠然と考えています。 よく保育園だと入れない落ちたとか聞くのですが、幼稚園やこども園の年少(3歳?)でも入れない…
私の実家は自営業で母もたまに父の手伝いをしているのですがおばあちゃんの介護も最近必要になってきて週に2回ぐらい買い物の付き添いとかに行くことがあります。 働く上で母が実家で子供を日中見てくれる予定でしたが、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント