※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

時短勤務で子供を保育園に預けている方が、勤務時間からお迎え時間がカウントされず、ストレスなく過ごせている状況について相談しています。

時短勤務で働いてますが、早く迎えに行ってません。17時少し前に帰宅、ゆっくりご飯を3品作り、洗濯物を片付けたりして18時15分頃お迎え。
ご飯が事前に作ってあるときはジョギングしたりジムに行ったり、ゆっくり買い物したりしてます。
なぜかうちの保育園は勤務時間からお迎え時間カウントなく、これができてます。

なので、子供帰宅時にご飯を作ったり待たせたりする時間がないので、お互いストレスなく過ごせてます。保育園に知られたらアウトかと思いますが。。


同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

16:00に終わりますが、17:30に迎え行ってます🙆

mama

私も16時30分退勤で帰宅は17時ですがお迎えは18時です!
ご飯作ったりしてから行きます!
でも早く行く日もあります😂
でもわざわざ【買い物行ってからお迎えでいいですか?】など確認してないから先生からも【だめ】って言われてないから~って感じですね😂

美園

私もそうですよ〜!
個人事業主なので仕事早く切り上げて帰宅して家事やってからお迎え行ったり、本当にギリギリまで働いてダッシュでお迎えの日もありますが。