※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

アレルギーへの義両親の認識について離乳食が始まり、子どもが大豆アレ…

アレルギーへの義両親の認識について
離乳食が始まり、子どもが大豆アレルギーだったことがこの間わかりました。
それを義両親へ伝えたところ、
「ちゃんとした豆腐あげたのか、変なのあげてないよね」
など言われました。
私も離乳食に使うし、一応遺伝子組み換えでないもの、国産、凝固剤が天然にがりとか色々調べて選び食べさせました。
それなのにいちいち何か言ってくる義両親に対してイライラするし、大豆アレルギー発症してなにより私がショックを受けてるのに追い討ちをかけてきて嫌になります。
義両親は添加物や農薬を嫌い、味噌や無農薬野菜、米等を自分たちでほとんど作って生活しています。
だからか、市販の物を買っていることに対して本物の味をわかってない、うちは全て混ざり物のないものでちゃんと生活してるとうるさいです。
すごい愚痴になってしまいましたが、理解のない無神経な言葉を投げかけ、大豆アレルギーも理解してないのかしてるのかわからないような義両親とこれからどう付き合えばいいかわかりません😢
アレルギーのことについて理解してくれないような義両親っていますか?

コメント

初めてのママリ🔰

変なのあげてないよね?なんて言われたら腹たって孫の顔見せません(笑)小さいころに何を食べさせるかは祖父母が決めることではないですし😊別の家庭の方たちと割り切ってスルーでいいと思います👀💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹立ててもいいですよね😭
    夫は離乳食にかかわってないし、私が選んで買ったり、作ったりしてるのにひどい言い方だなーって義両親にむかついてました!笑
    本当スルーしていきたいと思います!
    ありがとうございました😆

    • 5月8日