※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9か月の子供がフォークやスプーンの使い方が下手で困っています。練習が必要か、見守るべきか相談したいです。箸も試したがうまくできない状況です。

もうすぐ1歳9か月になりますが、フォークやスプーンが下手で、手で食べるか私に渡して食べさせてもらうか、が多いです💦

ヨーグルトやバナナなど比較的簡単?なのはできますが、
白ご飯とか野菜とかは、うまく刺せなかったり、いい具合に乗せられなかったりして、ほぼできないです🥲

汁物もスプーンでチャレンジすることもありますが、途中でスプーンが斜めになるので口に入れるまでにこぼれてしまう、、という感じです。

もっと何かで練習とかさせたほうがいいのでしょうか?
まだそういう時期だな〜と見守っていていいのでしょうか?
アドバイスお願いしたいです😖

ちなみに私が使う箸に興味があるので、箸を渡して補助したり、
一歳半〜のものを買ったりしましたが、もちろんうまくできないです。

コメント

りんご

長男がまさにそんな感じで今でも食べさせてーって感じのときありますが😂
次男は逆で自分で食べたいようで食べさせてもらうのを嫌います。ほんとこればっかりはそれぞれの性格によるものなんだなってつくづく感じます。

長男のときこのままちゃんと食べれないんじゃないかって本気で心配しました。
同じくヨーグルト、バナナ、アイスなど好きなものにはちゃんと使えてましたが偏食だったので好きなもの以外頑張ろうって思わない様子でした。

ただ、満3歳児で幼稚園に入れてから周りの子に影響されてしっかり給食開始初日からフォークとスプーンで食べてしばらく慣れてからはおかわりの時だけお箸の許可がでるらしいのでそれでお箸を使ってたべてるみたいです。
家では甘えてるけど外ではちゃんとやってるのねって感じです。
私の場合はもう色々教えても頑張らせようとしたけど無理だ。もういいやーって見守ってたら
時期がきて出来るようになりました。ちなみにトイトレ も家で頑張ろうとしてましたがこれも本人のやる気がなく無理でしたが幼稚園でマスターしました。周りに影響される息子です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格によるんですね!発達の個人差なのかなと思ってたので性格と思うとちょっと気が楽です😂
    うちは1歳から保育園なんですが、そういえば園でどうしてるのか知らないです💦連絡帳には、ほぼ毎日、全部食べました、のAが書かれているので、外では自分で頑張ってるのか、先生にやってもらってるのか…今度聞いてみます!

    こっちが頑張ってやらせようとしても本人次第なとこありますよね🥲気長に構えてやってみます。
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
ママリ

うちも2歳過ぎまでそんな感じでしたよ☺️

スプーンはグー持ちでしょうか?グー持ちだと不安定なので良く溢してた気がします。

うちは2歳過ぎてもヨーグルトをよくこぼしてたのでお姉さん持ち(三点持ち)で持ったら食べやすいよねーと練習しました。でも半年位は定着せず注意して持ち直す感じです😅

その後お箸にも興味が出てきたタイミングで鉛筆の練習を開始し、補助箸数ヶ月使用後に六角箸に変更。気がつけばお箸も使える様になりました。

3歳前ですがフォークで刺しにくいものは箸で食べてます。スプーンに載せる量は安定してきました。汁物は食器を持ってすすって食べてます。でも、結局は手で摘んでたりするし、まだまだこぼしてます💦

まだまだ道のりは長いです😅

2歳前なので見守りながら少しづつで良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳過ぎまで同じ感じだったんですね!
    娘もスプーンはグー持ちです💦なるほど、確かにそうですよね。持ち方も一緒に練習していきたいと思います☺️

    お箸のタイミングで鉛筆の練習もされたんですね👀今はお絵描きもグー持ちなので、これも徐々に教えていきます😆

    同じく道のりは長そうですが💦なんとなくイメージできた気がします!
    ありがとうございます😊

    • 5月8日