※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょ
家族・旦那

娘や旦那に愛情を感じるけど、自分が誰に可愛がられるのか、労われるのか気になる。結婚・母親になる中で、娘が1番で寂しさを感じることも。

娘のことはみんなで可愛がってくれる。旦那も娘が可愛くて可愛くて仕方ない感じ
じゃぁ私のことは誰が可愛がってくれて誰が労ってくれるんですかね。
結婚して夫婦になって妻になり母親になり、娘が1番になり仕方ないとはわかっていてもちょっと寂しくなりますよね。

コメント

たろう

自分で自分を可愛がり労ってあげるしかないのかなと思います。
産まれたら自分でご褒美買おうっとって思ってます😆❤️

  • にょ

    にょ

    自分のことあまり好きじゃないので可愛がるって難しい💦

    • 5月8日
deleted user

わかります‼︎🥺寂しくなります!昔とは違って家族になってしまって💦

  • にょ

    にょ

    そうなんですよね😭日中家に独りだとそんなことばかり考えてしまって💦

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家族は家族なんですが、言い方悪いかもしれないですがもっと私を見て〜!って思う時あります😂もう妻になり母親になってしまったら、1人の女性としては見れないんだろうな…って寂しくなります😔

    • 5月8日
  • にょ

    にょ

    うち、妊娠が分かってから今(7ヶ月)までレスなんです。だから尚更…女に見られてないんだなぁと思ってしまって

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんとはそういう雰囲気とかにならないですか?🥺にょさんの大変そうな姿を見て、旦那さんも誘えずってないですか?💦

    • 5月8日
  • にょ

    にょ

    レスなのは、妊娠中は胎児になにかあったら…、産後は体調を気遣ってくれているのと、初めての出産だったのでアソコが大丈夫なのか…?と。とにかく心配性なだけなんです🥺半年すぎてそろそろいいかもねって話は出来たんですけど、そしたら今度はタイミングが分からないってなって今に至ります 笑
    自分達がしたくなるタイミングで娘が起きてきたりするのでなかなか難しいですね😅

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね‼︎😊ではタイミング次第ではレス解消になりますね✨娘さんがまだまだ夜中起きたりとタイミングが難しいかもしれないですが、スキンシップ多めからでもいいんじゃないですか☺️

    • 5月8日
きなこ

自分の機嫌の取り方は自分が1番よくわかっているので、妻になり母親になった今は自分でとってます🤣

  • にょ

    にょ

    やりたいこともなかなか出来ないので、自分で機嫌取りもなかなか難しい😭

    • 5月8日
deleted user

うちは旦那が可愛がってくれます😂旦那の中では子供よりあたしが1番なので。じゃないと拗ねるよ!?って妊娠中からよく言ってました

  • にょ

    にょ

    あー、羨ましいです🥺娘を可愛がる旦那を見ては自分にもやってくれーと思ってみてます…
    結婚する前は沢山甘えさせてくれてたんですが、今は娘が1番みたいで😟

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうときは「あたしには?」って自ら突っ込みにいきます🤣よく娘にただいまってぎゅーとほっぺにちゅうしてるから「あたしはー?」って聞いてます😂大概ご飯作りしてるから「お前今包丁持ってるやん」って後回しにされるんですが笑

    • 5月8日
  • にょ

    にょ

    理想ですねー♡
    自分からいっても邪険にされるだけなのでやめました😗

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    邪険にした暁には子供触らせません♡こんな可愛い子産んだのあたしだよ?お前精子出しただけじゃ子供は生まれないからね?って😑(これも妊娠中言ったな…)

    • 5月8日
  • にょ

    にょ

    そういう関係羨ましいです🥺

    • 5月8日
しま

旦那さんに相談してみたら
どうでしょうか?
寂しい気持ち。

うちは息子の笑顔が私と同じ顔の作りだったので
「可愛い!この世で1番可愛い」とか言われると自分が褒められてるような可愛がられるような錯覚が出来ました🤣

  • にょ

    にょ

    なかなか思ってること言えなくて悶々としてます😅

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

あーなんか分かります、その気持ち。
うちの旦那、あまり愛情表現するタイプじゃなくて、家族として大切にしてくれてるのは伝わるんですけど、女としてって感じじゃもう無くて💦

最近はもう、旦那より娘の方が
私の事 いたわってくれたりしますよ😂
妊娠して、体調悪い日が多いんですけど、ママ寝てていいよって
娘が色々家の事お手伝いしてくれてり、布団敷いてくれたり。。
旦那は仕事で帰ってくるの遅いんで、娘の優しさに癒されてます、、

  • にょ

    にょ

    そうなんですそうなんです!大切にしてくれるのはわかってるんですが、たまにギュッとしてくれるとかありがとうって言ってくれるとかでいんですよね。
    結婚する前のラブラブ感が無くなったりとか寂しくなります😟

    • 5月8日
はじめてのままり

子供をかわいがってくれたらそれで十分じゃないですか

  • にょ

    にょ

    確かに娘を可愛がってイチャイチャしてるのを見るのは幸せですが、自分も同じように愛されたい、昔のように大事にされたいと思うのはわがままですかね?

    • 5月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ワガママとは思わないですがむずかしいなとはおもいます

    • 5月8日