※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

いつも悩むのですが、友人に結婚や出産のお祝いを送ったあと、住所教え…

いつも悩むのですが、友人に結婚や出産のお祝いを送ったあと、住所教えてー!と連絡があった場合どう返信してますか?🥺

内祝いを送ってくれるんだろうなと思います。私の時にもお祝いをもらって、こちらは内祝いしてる相手だと余計悩みます。

住所は〜〜だよ!

だと内祝いもらって当然みたいになるし…かと言って、内祝いいらないよー!!と返信しても、向こうは、いやいやそういうわけには…となるだろうし。

こちらが初手のお祝いする側なら、内祝いいらんよ!!と伝えられますが

みなさんいつもどう返信してますか??😂

コメント

もな👠

普通に住所教えてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

普通に

住所〜だよ〜!で送ります!

はじめてのママリ🔰

私が内祝い渡した相手でも、初手のお祝いする側のときでも、内祝いいらないよと言ってお祝いわたしています!
それでも、もう内祝い準備しちゃったから住所教えてと言ってくれる子や、LINEギフトでくれる子はいました🥺

ママリ

仲良い友人には内祝いの金額分は引いて送ったからいらないよー!と返しました🥺
それでも送りたいと言われたら(物が決まってない場合ですが…)カフェ行きたいから一緒に行ってくれるー?っていってお会計奢ってもらいます☺️☺️

はじめてのママリ


私が先に結婚出産したのですが毎回お祝いしてくれてとても良い子なので、どう返信したらいいかなと思いましたが、住所も送りつつ、もし内祝いならいらないよー!そのつもりでお祝いさせてもらったよー!という感じで返信しました。
みなさんのご意見とても参考になりました、ありがとうございました✨