
発熱の有無について、症状が続いているため小児科を受診したい。熱は出ていないが、過去に発熱経験あり。他の病院では熱ありとされたが、自分では無しと解釈したい。病院に確認が確実だが、予約が埋まる恐れあり。
この場合、発熱は有り、無しのどちらなのでしょう?
嘔吐、下痢の症状が続いているので小児科を受診しようと思います。
現在熱は出ていないのですが、4/30,5/1と発熱しています。
5/4から嘔吐と下痢の症状があります。
この場合発熱は無しと解釈して良いのでしょうか?
ちなみに他の病院では熱ありとして対応をされました。
病院に直接連絡して確認するのが確実なことはわかっています。
しかし、病院が開くのを待っていたら予約が埋まってしまう恐れがあります。
すでに発熱のある方専用の診察予約は全て埋まってしまっています。
発熱が無しのパターンでいいのであれば即予約したいのでみなさん有りなのか無しなのかどちらで解釈したか教えてください。宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱくぱく
発熱から1週間経っているので、私なら無しにします🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!1週間経ってますね!
発熱なしで予約します!