
妊娠17週の方が転倒し、胎児の状態が心配。腹部に痛みや出血はないが、不安。同じ経験の方の影響や症状について聞きたい。
初めて質問させていただきます。妊娠17w1dの者です。
先ほど、ファミレスの駐車場でコンクリートの段差に気づかず、派手に転んでしまいました。
膝から崩れるように前に手を着く形で、腰やお腹は打ちませんでした。
今転倒から3時間経過し、今のところお腹の痛みや出血は無いので、様子をみて明日の午前中に産婦人科を受診しようと思っています。
同じような状況で、転んでしまった経験のある方のお話が聞きたいです。どんな影響があったか、こんな症状があったなど…
ちなみに、まだ胎動を感じたことがないので、胎動の有無での判断が出来ません。症状が何も無いですが、明日の受診までとても不安で、質問させていただきました。
自分の不注意で転んでしまい、情けない気持ち、罪悪感でいっぱいです……。
- まりーん(7歳)
コメント

Rurimaru
私は階段から落ちて転びましたよ~!
腰を打ちましたけど、赤ちゃん元気でした(ˊ˘ˋ*)
同じくらいの週数だったと思います!
腰が軽く痛くなったくらいで大丈夫でした~
お医者さんにママおちょっこちょいって赤ちゃんが言ってるよ~って言われました(笑)

ままり
びっくりしましたよね。お身体は大丈夫ですか?
私は7ヶ月くらいの時にお風呂場で尻もちをついてしまったんですが、検診の時に転けてしまったこと伝えると、お腹が痛くなったり張ったり、出血がなければ心配いらないと言われました。お腹からいかない限り赤ちゃんは羊水で守られてるから大丈夫だよと。実際に子どもは無事で元気に生まれましたよ!
-
まりーん
手のひらと膝に数カ所出血と、手に持っていたiPhoneの画面がバキバキに割れてしまいました(笑)
そのほかは何ともありませんでした!ご心配ありがとうございます。
出血もお腹の張りも特に出てません!
無事に赤ちゃんが生まれて来てくれて、安心しましたね(T_T)
羊水に守られていると聞いて、わたしも安心しました!- 1月26日

mami.m
不安だったでしょう
具合はどうですか?
自分責めちゃだめですよ🙅!
少なからず何か異常があったとしたら腹痛や出血があると思いますよ☺︎
まだ何もないのなら安静にして気持ち落ち着かせて赤ちゃんにも安心させてあげてくださいね🤗
大丈夫!
-
まりーん
ありがとうございます😊
さっき旦那に転倒したと報告したら、呆れられてしまいさらに自責の念にかられていました(T_T)
腹痛、出血は今のところ無いのですが、今晩は症状に注意して、安静に過ごしたいと思います(T_T)
ご心配頂き、ありがとうございました!- 1月26日
-
mami.m
上の方も書いてくださってるように羊水の守りは結構すごいみたいですよ(^^)
あたしも6ヶ月まで仕事しててドンケツしちゃったり尻もちついちゃったり重いものもったりとしてましたが元気に3キロ超えの赤ちゃん産まれました🤗
ただ、お腹張ったら休むは鉄則ですけどね☺︎!- 1月26日
-
まりーん
羊水の守り、そこまですごいとは…(・Д・)
私も元気な赤ちゃんが生まれるように今後気をつけて生活して行きたいと思います(T_T)
まだ、お腹の張りというものがイマイチわからないのですが、おかしいなと思ったら病院に相談してみようと思います!- 1月26日

萌ヾ(*´∀`*)ノ
はじめまして🐨
私は、家の玄関でコケて
お腹は打ってないですけど
心配で見てもらったら
何も無く元気でした😄
-
まりーん
はじめまして!
ほかの方々のお話も含め、お腹を打ってなければ大丈夫な可能性が高いんでしょうか?
やっぱり心配であれば、診てもらうのが一番ですよね!
私も明日、診察受けてきます^_^- 1月26日
-
萌ヾ(*´∀`*)ノ
詳細を先生に説明してから
最初に、「お腹打たへんかった?」って
聞かれました。
危ない⚠けど、お腹の中で
プカプカ浮いてる状態やから
多少は……って言われました(笑)- 1月26日
-
まりーん
そーなんですね…
お腹打ったらかなり不安かもですね(T_T)
明日、先生になんと言われるか…(笑)- 1月26日
-
萌ヾ(*´∀`*)ノ
ちょっとでも不安になったら
病院行った方が、まりーんさんが
心に余裕が出来ますよ♡- 1月26日
-
まりーん
そうですね!どこかそわそわしている自分がいるので、明日行ってきます!
何も症状が出ませんように(T_T)- 1月26日
-
萌ヾ(*´∀`*)ノ
行って来て下さい♡
私、寝てるのにパニクって胎動ない!!って思って病院行ってました(笑)- 1月26日
-
まりーん
胎動がないのは焦りますね(T_T)
私は胎動がまだよくわからず、転倒直後はどう判断したら良いのやら…という感じでした(・・;)
たまたま今日は仕事が休みなので、ラッキーです♡行ってきたらご報告します!- 1月27日
-
萌ヾ(*´∀`*)ノ
ありがとうございます⭐
イイ報告待ってます♡- 1月27日
-
まりーん
こんばんは!今日、病院に行って来ました(о´∀`о)
赤ちゃんの心拍が確認でき、特に問題なさそうでした!
やっぱり羊水に守られてるから大丈夫だよと先生に言われました!
ご心配頂きありがとうございました😊- 1月27日

退会ユーザー
私も妊娠中2回転けました💦
最初はまりーんさんと同じ頃で
ギリギリ安定期頃でしたが
雨のタイルで滑りやはり膝から
ずりーっていきました💦
タイツ膝部分が破れ出血し翌日は
腫れ上がりましたがお腹や腰は
打たなかったのと平気!って言う
妙な自信があってその場は外食に行き
検診も早めたりしませんでした!
2回目は計画無痛分娩の入院3日前に
わだちに足を取られ膝をパックリ切り
助けて貰わないと立てない位に
腰もお尻も打ち付けましたが
胎動も元気なままだったので
3日後の入院まで特に病院行かずです!
後の入院日に先生に酷い怪我だねぇ💦
でも張りも出血もなければ
羊水がちゃーんと守ってくれるから
大概の事は大丈夫だけどねー
って
笑って言われました!
他の方もおっしゃられてますが
張りと痛みや出血が無ければ
平気な事が殆どです!
妊婦さんも人の子。気を付けてても
10月10日の長い期間風邪も病気も皆無
ってのはかなり難しいですよね!
人一倍気を付けててもホルモンの
関係で気もそぞろになるし
バランスも悪くなるし、、、
必要以上に臆病にならず
なるべく注意を払う程度で
どうか素敵なマタニティライフを♥🙆
-
まりーん
私も安定期に入ったばかりで、転んだ直後は症状もないので、平気かなーと思ってましたが、時間が経つにつれ、何となく不安になってしまって(T_T)
確かに必要以上に臆病になることはないですよね!
出産はまだ経験がないのですが、妊娠自体は2回目だったりして、マイナートラブルに慎重になってる自分がいるのかもしれません(ノД`)
貴重な体験談を教えて頂き、ありがとうございました😊- 1月26日

みゆ
私も冬道で滑って思いっきり転んだことや、
事故られて車が半分大破したことあります😂
病院に行きましたが無事でした😊👍🏻
-
まりーん
車が半分大破ですか?!
恐ろしや〜(・・;)
冬道も危険ですよね!
わたしも転ばないようにとスニーカーを履いて過ごしていたのに、足元の不注意でした(T_T)- 1月27日

まいちー
私も駅の階段から転げおちました。その時は24週だったので、お腹も大きくなってて前が見えずらくて落ちてしまいました。駅員さんが救急車を呼んでくれて総合病院行ったんですが、捻挫ですみました!心配で産婦人科にも連絡したんですが、お腹はったり、痛みがなくて出血なければ大丈夫と言われました!そのあとの検診も無事何もなく元気な子を出産しましたよ(*^_^*)
赤ちゃんは羊水で守れてるから大丈夫みたいです☆
-
まりーん
駅の階段ですか(T_T)前が見えづらくなったら注意しなきゃならないんですね…
赤ちゃんに何も無くて本当に良かったですね(T_T)
私も今日病院に行ったら大丈夫だと言われました!
ありがとうございました😊- 1月27日
まりーん
階段ですか?!それはすごく焦りますね(ノД`)
それに比べると私のほうがまだダメージが少なそうですね…
すぐに病院へ行きましたか?
Rurimaru
夕方17:30くらいに転んで、次の日の10:00くらいにみてもらいました!
12時間くらい経ってなんともないから大丈夫だね~ってなりましたよ⠒̫⃝
まりーん
そうなんですね!
やっぱり私も明日診てもらってきます!
何も症状が出ないことを祈って(T_T)
Rurimaru
診てもらった方が安心できるから行った方が良いと思います( *ˊᵕˋ)
私は明日検診です!体重怒られそうです(>_<)
お互い元気な赤ちゃん見に行きましょー♡
まりーん
ありがとうございます!何だか少し気持ちが落ち着いてきました^_^
明日、検診なんですね!元気なbabyに会えるの楽しみですね♡
体重はきっと大丈夫です♡
お気をつけて行ってきて下さいね(о´∀`о)